
コメント

春
私もそうでした(>_<)言い合いになり、早く家に戻りたいと思ってました(>_<)

あん
同じく県外に里帰りしたものです(´ー`)34週から帰ったものの、初めのうちは実家にイライラしっぱなしでした!(笑)ホルモンの乱れから泣いてばっかりでしたょ。産んだ後マシになるかとおもったらこれもまたホルモンの乱れからイライラしました。沐浴時に喧嘩したり(笑)色々買ってもらったり、夜中起きて哺乳瓶消毒してくれたりと感謝はしてるんですがね(;´Д`)初めより抑えるようにしてますが、今も寝不足になったりすると当たってしまいます。やっぱりいきなり距離が近くなると喧嘩が増えるし、気も遣わないから当たってしまうんでしょうね(笑)きっと里帰りから帰ったら感謝しかないと思います。でも1ヶ月で旦那が住むアパートに帰らなくてよかったと思ってます!(笑)ホルモンの乱れと寝不足の矛先が旦那になっていたと思います(笑)
-
はじめてのママリ
ホルモン私も乱れていて滅入ってます💦
- 6月14日

退会ユーザー
私もでした。
退院してすぐは本当に辛くて、母のいないところで毎日泣きました。
自宅へ戻る日を決めたら、あと何日、あと何日、と頑張れましたよ!
-
はじめてのママリ
私も泣いてます💦
- 6月14日

レモン
わたしも6月4日に出産して今実家にいます。同じく母にイライラしてしょうがないです。お世話になるからと堪えるんですがやっぱり口に出てしまい気分が悪くなります( ; ; )
今と昔とじゃ育て方って違うと思うのに…
-
はじめてのママリ
けんかって体力使いますよね!
- 6月14日

さらい
つらかったです。
私ががまんしていました。
-
はじめてのママリ
つらいですよね。
私も我慢してます。- 6月14日

ぴっぴ
私は限界きたので、予定より早く自宅に戻りました!
母といたら鬱になりそうだったので😱
自宅のが居心地いいし、断然気が楽で、たのしく子育てできました🙌
-
はじめてのママリ
夫の都合で、先週末の予定が帰るの今週末になってしまいました😭
あと少しです。、- 6月14日

shoukichi☆
私も里帰りしていました😅
うまくはやってましたよ😅喧嘩もありましたが、良くしてくれてるんで\(^^)/
-
はじめてのママリ
昨日、やっと母とのわだかまりがとれて仲直りしました!
あと2日!平和に過ごして帰れますように(๑˃̵ᴗ˂̵)- 6月15日
-
shoukichi☆
確かにイライラって時もあるけど、お母さんがいないと自分が生まれなかったので感謝しなきゃですよ😅
仲直りが一番です💡良かったです(*´∀`)- 6月15日
-
はじめてのママリ
そうですね!
母がいて、わたしがいて、自分の子供がいるんですもんね!
感謝します(๑˃̵ᴗ˂̵)- 6月15日

まろりーぬ
わかります!
うちの母は何もしてくれなくてイライラします。
しかも妹も子供を連れて帰ってきてるので、甥っ子とすぐケンカになるしうるさいし全然休まりません。
来週予定日なので、産まれたら旦那の実家でお世話になろうと思っています。
自分の実家より旦那の実家の方が居心地の良いです笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
旦那様のご実家の方が落ち着くんですね!
羨ましいです!
私は夫の実家もいやです。- 6月20日
はじめてのママリ
私も早く家に帰りたいです!