育休の期間について悩んでいます。9ヶ月で復帰したいが、周囲の反応が気になります。育児が苦手で、仕事と育児のメリハリが必要です。お金や子どもについての周囲の思惑も気になります。
教員ママさん!
育休どれくらいとりましたかー??
4月復帰が条件なので、9ヶ月で復帰か1歳9ヶ月で復帰か悩んでます。
家での育児が苦手で、9ヶ月で復帰したいなーと思っているのですが、まわりからは驚かれます。
正直、子供はかわいいし大好きなのですが、家でずーっとマンツーマンで見るのが苦手です。仕事して、帰ってきて、みたいなメリハリがあったほうが性格的にむいています。
お金がないと思われているのかな?
それとも、4人目だから余裕なんだろうな!と思われているのかな?
- ママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
はる
長女は11ヶ月で入園しました!
三女は3月産まれで1歳児クラスで入園するのが不安だったので、来年2歳で入園予定です😊
確かに周りで0歳児クラス入園の同僚は少なかったです💦
ままり
私も今まで4月復帰しています。
1人目は4月生まれだったので、11ヶ月で復帰しました。
なるべく1歳までは家にいたいので、
8月生まれの2人目は、1歳7ヶ月。
下の子は1月生まれなので、1歳2ヶ月の予定です。
-
ママリ🔰
1人目で11ヶ月はすごいです!!1人目のときに1歳9ヶ月復帰して、ずっと家にいるの向いてないなーと確信しました(笑)
今回、9ヶ月での復帰か、1年延ばすかでかなり悩んでます。。- 9月5日
ママリ🔰
ですよね。上の子は11ヶ月だったのに、下の子は育休延ばしたかんじですか??
教員て3年間とれるのに、はやく復帰する理由はなんで?って思われるんですかね?
はる
そうですそうです!
この4月は上の子の入学があり、私も異動のタイミングだし、そこに下の子の入園となったらやっていく自信がなかったんです😂
あとは最後の育休だったので休むか〜って感じでした😆
何でって言う人もいましたね!
2回目の産休に入る同時期に他に4人産休に入ったのですが、みんな2年休んでました😀
ママリ🔰
そうだったんですね!!
入学と入園、異動がかぶるとどれか1個は免れたいですもんね。
早く復帰しようが、遅く復帰しようが、自分のライフスタイルを貫けばなんでもいいですよねー