

ママリ
子供からすると、秋休みがある、とかですかね?
先生からすると、業務が多少減ると思います。
通知表2回でいいですからね。

咲や
通知表が2回ということですかね🤔
うちは夏休みと冬休みが長いので、秋休みはありません(県民の日は11月に1日あります)
4月の始業式翌日から5時間授業、夏休み明けも初日は3時間、昨日は4時間で給食、今日は6時間です
長期休み直前も前日が3時間か、4時間で給食になって、終業式とかは特にない(秋にあるぐらい)ですね

はじめてのママリ🔰
うちの地域は2学期制ですが秋休みないです!
子供側のメリットって特に無いんじゃないかなぁと、、
たぶん先生に取ってのメリットというか、先生たちの働き方に余裕ができる分、子供達とも余裕を持って接する事ができる、という意味で受け取ってます🤔
コメント