※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期の腹痛や不安について相談したいです。子宮外妊娠の兆候についても知りたいです。

妊娠初期腹痛ありましたか?

腹痛は我慢できる薬飲むほどではないですが
違和感があります。

もう息子の時4年以上前で忘れてしまいました。

月曜日に産婦人科に行ったらまだ胎嚢見えず不安で不安で
検索魔になってます。

子宮外妊娠ではないのかと怖くなっています。

子宮外妊娠だと何か兆候ありますかね?

出血などはなく妊娠検査薬はすぐに線が出ました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと腹痛腰痛ありました!

生理予定日前から腹痛腰痛あって、生理くるんだろうなーって思ってたらこなくて、予定日すぎて陽性出てもまだ痛くて、あげく出血までして、、、

2人目の妊娠は常に腹痛腰痛ひどかったです!汗汗

  • ママリ

    ママリ

    同じく生理予定日前から腹痛あって生理くるなくるなで5日経ってこず陽性出てびっくりしました。

    腹痛はどれくらいからなくなりましたか?

    明日別の気になってる産婦人科行く予定ですが不安で不安で😭

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですー!
    5日待って検査薬で陽性でした!

    生理きそう!股から何か出てきそう!みたいなお腹の痛い感じは10wとかまであって、痛みが少し落ち着いてきたかなって思ったら低地胎盤による出血で18wごろに入院となりました汗汗

    それ以降は張りによる痛み(生理っぽい感じじゃない)がチラホラありました!

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    どれくらいで病院行かれましたか?
    4w4dの生理予定日から6日目に病院行きましたが胎嚢見えず。

    そうだったんですね😭
    1人目の時こんな痛みあったかなぁと不安になってます。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人目は、4w4dで受診して(もともと別件で産婦人科の予約をとっていた)胎嚢だけ見えて心拍確認できずでした。

    ちなみに1人目は、5w1dで胎嚢も心拍も確認できていたので、2人目で心拍確認できなくてものすごく不安でした汗

    結局2人目は6w1dで心拍確認できましたが、6週のころが1番具合悪く、お腹痛いし今にも出血しそうな感じで、毎日ソファに横になってました汗

    なんなら少量の出血が2日おきぐらいにあって、そのたびに受診してました汗

    1人目は私もノートラブルで、お腹痛いとか腰痛いとか出血とか何もなくて、だから2人目はほんとにほんとに毎日「もうダメかも」って思ってました汗

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    胎嚢見えたんですね!!

    5w1dで胎嚢も心拍もは早いですね!
    6w〜7wで心拍って聞くかもです。

    私1人目の時5w0dで胎嚢でした。
    実は1日目の時もその少し前に行って見えなくて不安で3日後とかに行ったら見えたんです。

    心拍確認までは不安ですよね。

    上の子もいるし幼稚園の送り迎えもあるので寝てられなそうもなくてつわりも不安です。

    2日おき!!
    同じ産婦人科ですよね?
    初診で9千円かかって次6千円と言われてお金も高いけど不安だし早めに行くか悩むところです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も今は産休育休ですが、妊娠がわかった時は仕事もしていて上の娘の保育園の送り迎えもあり、なかなかきつかったです汗

    ほんとは自分が体調しんどいのに「娘が体調悪くて〜」と職場に嘘言って早退したりしてました汗

    クリスマス前後は産院の常連だったと思います!笑

    安心できれば気持ちも楽になると思いますし、受診してみるの賛成です(^^)

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    送り迎えは車ですか?
    車も主人が使ってないペーパーで歩きだと30分なのでどうしようとなってます。

    いつ頃職場には伝えんですか?

    常連😂
    早いですって言われたりはなかったですか?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    送り迎え、車です!
    でも遠くて家から保育園まで片道40分ほどかかります汗
    去年引っ越してしまって汗

    歩いて30分はきついですね汗
    しんどい期間だけ園バスとか利用するのはどうですか??
    私、幼稚園で働いてて、一時的にバス利用される方もいます!

    職場の園長と主任、一緒に組んでいる先生には早めに伝えましたが、他の先生たちには今回は5ヶ月に入った頃(行事の関係で力仕事が回ってきそうだったため)、1人目は7ヶ月に入ってからとかでした!笑
    1人目も2人目も、双子ですか?って聞かれるぐらいお腹大きい妊婦だったのに、よくバレなかったなって思います笑

    病院からは早いですとかは言われなかったです!
    出血のたびに受診した時も、「胎動がないうちは受診することでしか赤ちゃんが元気かどうか確認できないから、心配な時はすぐに電話してね」と言ってもらいました!

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    片道40分は遠いですね😭😭

    わたしは自転車10分ほどで今は自転車で行ってます。
    それが園バスわたしの家の方来なくて使えないんです😭

    車もう一台買うことも検討してます。

    妊娠かな?と思ってもなかなか聞けなかったりはありますよね。

    病院優しいですね!

    • 9月5日