※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳頃って一斉指示が聞ける子が多数でしょうか?保育園の外遊びで公園に…

2歳頃って一斉指示が聞ける子が多数でしょうか?

保育園の外遊びで公園に到着した後、先生が説明している途中で、うちの子だけ走って行って大変だったようです。
一時保育でたまに預けていて、外遊びは今回初めてです。

お迎えに行った時に報告されて、保育園の子たちはみんなちゃんと指示に従えてお利口さんなんだなと思い、今落ち込んでいます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

慣れてる子は聞けると思います🙆
初めてならそんなものだと思います!

幼稚園のプレの入園式もすごかったですよ😂🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり慣れなのですかね😭
    普段ワンオペで集団行動もあまり経験ないので、公園に行けて一人楽しくなっちゃったのかもしれません。
    保育士さんの報告が少し強めの口調で言われたので、ショックを受けてしまいました😭

    幼稚園のプレの入園式!すごかったんですね😂👏
    うちは絶対ずっと座ってられないです🤣🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園式は
    みなさんママと椅子に座ってくださーい
    で座ってるの3人でした。笑
    10人近くはうろうろ立ち歩いたり、ひっくり返って泣いてたり…😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それ聞いて少し安心しました😂
    最初はそんな感じの子も多いんですね。3人の子達はお利口さんですね👏👏
    きっと入園して集団生活の経験を積んで、少しずつ指示が聞けるように成長していくんですね😭

    • 1時間前