※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私と子どもだけ里帰り出産をしていました。旦那だけ1人家にいたり、自分…

私と子どもだけ里帰り出産をしていました。
旦那だけ1人家にいたり、自分の実家に帰っていたのですが、その月だけで11万程使っていました💦
内容がお小遣い3万、食費4万、実家での生活費2万
美容室代4千円、ガソリン代8000円、洋服代1万でした。
私はブチギレてしまったのですが、これは普通の事なのでしょうか…
もし旦那さんだけ産後1ヶ月程お家にいらっしゃった方に旦那さん1人で1ヶ月程どのくらい使われたか知りたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

流石に酷いなとは思いますね…
使うにしても相談は欲しいですよね…

いくら旦那さんの稼いだお金だったとしても
もう一つの家庭を築いてるんですから
ハメ外しすぎだなと思いました。

その分稼いでるならいいですが…

ヨーグルト

食費 一人で4万は凄い使いすぎでは😵と思っちゃいました💦

主人は月90万程持って帰ってきてくれますが、お小遣いは月2万で
私が居ない日の夜ご飯は男飯や、納豆ご飯、ラーメン等を作って食べたりしてます!🍜
絶対に買い食いや 一人で外食はせず、家で作って食べます🍚


せめて 相談は欲しいですね💦
私が同じ立場なら ブチギレ案件からの、お小遣いを減らします🙃

はじめてのママリ🔰

1人で生活費いくら使ってるんだよって感じですね…
自炊しなければ食費4万ぐらいいきそうですが、さらに実家での生活費って…
洋服代ってなんですかって感じ。

はじめてのママリ

食費4万と実家の生活費2万は意味わかんないですね。

実家の生活費については
自分が好んで実家で楽に過ごしてるんだから、自分の小遣いから出せ、と思います( 笑 )

私も里帰りしましたが
小遣い3万+食費15000円だけ渡しました。
なので、家計の出費は15000円のみでしたよ。
(昼は職場の食堂があるので、実質朝と夕だけ、米は自宅にある)

はじめてのママリ🔰

食費多くないですか?小遣い3万もあるくせに・・許せない・・・・