コメント
まこ
同じの使ってます!
私は座る前に下の腰の方のバックルを外してから座って上のバックルを外してそのまま自分事赤ちゃんを下ろしたり
腰を外したあとそのまま自分ごと赤ちゃんを下ろして抱っこ紐事赤ちゃんを一度下ろして、完全に赤ちゃんが落ち着いたのを確認してから上のバックルを外したりしてます💦
説明下手ですみません💦
まこ
同じの使ってます!
私は座る前に下の腰の方のバックルを外してから座って上のバックルを外してそのまま自分事赤ちゃんを下ろしたり
腰を外したあとそのまま自分ごと赤ちゃんを下ろして抱っこ紐事赤ちゃんを一度下ろして、完全に赤ちゃんが落ち着いたのを確認してから上のバックルを外したりしてます💦
説明下手ですみません💦
「ベビービョルン」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!😭
バックル外す時のカチッと鳴る音で起きたりしませんか?🥹
赤ちゃん事おろすのをやってみたのですが、横になった感覚があるのか起きてしまいました😔
まこ
そぉだったんですね💦
私はバックル外す音で起きてもまだ起きたばかりで外した後しばらく抱っこしてたら寝たりすることがあるので、寝たのを確認したらとんとんして前後に揺れながら徐々にママと一緒に前に倒れて頭からゆっくり下ろしたりするとそのまま成功したりします!
あとは赤ちゃん体がCカーブになってると落ち着くと聞くので授乳クッションの下の部分にバスタオルを巻いて入れてその上から授乳クッションを覆うようにタオルケットを被せてそこに揺れながら頭からゆっくり赤ちゃんを下ろすやり方をしたら寝てくれたこともありました!
分かりにくかったらすみません💦
はじめてのママリ
外したあとにしばらく抱っこしてないといけないのですね😫早くおろしたくて気持ちが強く出てたかもしれません🤣
授乳クッション使ってます!
腕で抱っこするときは1時間くらい寝てくれたのですが抱っこ紐からおろすのはなかなかできないようで🥹
アドバイスいただいたようにやってみます…!ありがとうございます😭