
コメント

.
私ならですが、
同居は選ばないです。
ただ、マイホームか賃貸かはよくよくよくご検討された方が良いかと思います。
この物価高のご時世で、これから更に貧乏になるであろう日本。
今の蓄え、今後の家族計画や、自分も身を粉にして働く決意など全て踏まえて、マイホームも選択肢に入れる方がよいです☺️

はじめてのママリ🔰
子どもが産まれてすぐマイホーム建てましたが、子どもが大きくなるにつれて生活動線や部屋割りなどフルリフォームか住み替えしたいくらい変えたいです🫠
もう10年以上住んでますが、壁も床も水回りもお手入れ不足。子育て落ち着いてきたと思ったら、家のあれやこれやを買い替え&修理…。
結局、貯蓄がどのくらいかが全てですが、もし人生2周目があるなら、子育てが落ち着くまでは教育環境の良いところで賃貸で住んでしっかり貯蓄増やしておいて、子どもが自転車や電車通学できるようになったら、住みやすいとこでマイホームにしたいな〜って考えてます😂
ママリ🔰
そうなんですよね🥲
同居選びたくはないです🥲
けどマイホーム建てるとなると将来の日本的にも不安すぎて💦
アパートだと老後どうしよう?とか思うし😓😓😓😓😓😓
旦那との会話でマイホームにしようとなってますが、めちゃくちゃ不安すぎる😓😂
私がネガティブ思考というか、後先のことでダメな方に考えてしまう癖があるので、、マイホームに踏み切れない状態です😖