※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
子育て・グッズ

長男の習い事で迷っていますこの中から3個に絞りたいんですが、これはや…

長男の習い事で迷っています
この中から3個に絞りたいんですが、これはやっておいたほうがよかった!っていうものありますか?😭
私的にやらせたい優先度高い順に書いてみます😭

①くもん
②ダンス(舞台にあがるのが好きな子だから向いてそう)
③スイミング
④体操教室(いま習っていて楽しそうだけど必要‥?)
⑤英語(幼稚園の課外授業)

コメント

はじめてのママリ🔰

本人の意思がわかりませんが、それ無視するなら私も1,2,3か4かなと思います。
3か4どちらか好きな方とか通いやすい方かなー
スイミング絶対やった方がいいですけど、もう少し大きくなってからの方が泳げるようになるまでのコスパは良いです。
うちの子はプール大好きなので、3歳から通ってます🙌

はじめてのママリ🔰

いま小2の娘に全部一通りやらせましたが、オススメは③スイミングですね。
①ひたすら反復で同じ問題をやらされる。丁寧に教えるのではなく、特に計算は丸暗記に近いスタイルだったのが嫌だったみたいで1年で辞めました。それ以降は家庭学習ですが通知簿はオールAです。
②うちはバレエでしたがイマイチ打ち込めなかった。発表会費用&親の負担もキツイので3年して辞めました。
③スイミング🏊‍♂️年少から続いててバタフライやってます。体力ついたし、学校の水泳授業にも役立ってます。
④私は無くても良いんじゃないかな😅と思うけど、娘の強い希望で継続してます。
⑤英語は習ってましたが最近辞めて、おうち英語(ラジオ英語とオンライン英会話)に切り替えました。

3kidsママ

長男くんが下の子と同い年です🫶
私なら2.3.4のどれかにします😊お勉強は自分でも教えられるし、英語は2.3.4のどれかを習わせてみてからできそうなら習わせるでも良いかなって思います😊