
寝かしつけで腕や手首や指などが圧迫による神経障害になった方いますか?…
寝かしつけで腕や手首や指などが圧迫による神経障害になった方いますか?
手根管症候群とかもです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
腱鞘炎とかもそうですか?
抱っこで寝かしつけの頃になった事あります!
寝かしつけで腕や手首や指などが圧迫による神経障害になった方いますか?
手根管症候群とかもです。
はじめてのママリ🔰
腱鞘炎とかもそうですか?
抱っこで寝かしつけの頃になった事あります!
「寝かしつけ」に関する質問
ねんね下手アドバイスください😭 生後4ヶ月頃までは勝手に寝て勝手に起きてと 自分で寝てくれて本当手のかからないかったんですが どんどんねんねが下手になって😭😭😭 眠たくてグズグズ、 抱っこでねない、トントンねない…
子どものリズムが掴めてきた✊と思ったら変わり…の繰り返しなんですが皆さんそうですか? 成長により活動限界時間が伸びたのか、寝なくなったり、授乳も飲まなかったと思った数十分後にはゴクゴク飲んだり…きっと成長です…
おっぱい大好きな子の卒乳、断乳について教えてください。 今娘が1歳2ヶ月で、夜の寝かしつけや夜泣きの時は添い乳が必須です。 日中も最近は服をめくって欲しがるのであげています。 上の子が1歳ちょうどの時に、自分か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
腱鞘炎は神経ではないのでまた別ですね!
私が添い寝の寝かしつけ(すごく暴れる)で圧迫による神経障害になったのですが、そんな程度でなるわけがないと言われたので、同じような方はいらっしゃらないかと思って聞いてみました💦