
化学流産時の腹痛について二人目を不妊治療中です。先日体外受精後を行…
化学流産時の腹痛について
二人目を不妊治療中です。
先日体外受精後を行い妊娠判定をもらえましたが、一週間ほど生理のような出血が続き、今朝、かなり大きめなレバーのような血の塊が出てきました。
明日で6週0日で、心拍確認予定だったのですがほぼ確実に化学流産だと思います😢
ここで質問なんですが、
化学流産時の腹痛がかなり重ための生理痛だった方いらっしゃいますか?そういうもんなんでしょうか?😢
初めてなのでこういうものなのか分からなくて…
普段から生理痛は重めなんですが、今朝からめちゃくちゃ重めの生理痛のような痛みが出ていて…
仕事もこのあと早退しようか迷うほどです🥺
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お辛いですね。お身体大丈夫ですか?
私は6週目あたりでおそらく化学流産(胎嚢がはっきりと確認できていなかったので)しました。
その時は陣痛かと思うぐらい動けない腹痛と冷や汗に1時間ほど襲われて、血の塊(小さい胎盤みたいな形でした)が出てからは普通の生理痛なみの腹痛と生理と同じ出血が1週間ほど続きました。
念の為にロキソニンではなくカロナールを飲んで過ごしました。
お仕事は可能なら休ませてもらっても良いと思います。
私は早退して家に帰った後動けない腹痛に見舞われました笑
おそらく血の塊が出ていったなら後の痛みは落ち着いてくるかと思いますが、ご自愛くださいね。
コメント