化学流産の腹痛についてお尋ねします。重めの生理痛を経験した方はいらっしゃいますか。
化学流産時の腹痛について
二人目を不妊治療中です。
先日体外受精後を行い妊娠判定をもらえましたが、一週間ほど生理のような出血が続き、今朝、かなり大きめなレバーのような血の塊が出てきました。
明日で6週0日で、心拍確認予定だったのですがほぼ確実に化学流産だと思います😢
ここで質問なんですが、
化学流産時の腹痛がかなり重ための生理痛だった方いらっしゃいますか?そういうもんなんでしょうか?😢
初めてなのでこういうものなのか分からなくて…
普段から生理痛は重めなんですが、今朝からめちゃくちゃ重めの生理痛のような痛みが出ていて…
仕事もこのあと早退しようか迷うほどです🥺
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お辛いですね。お身体大丈夫ですか?
私は6週目あたりでおそらく化学流産(胎嚢がはっきりと確認できていなかったので)しました。
その時は陣痛かと思うぐらい動けない腹痛と冷や汗に1時間ほど襲われて、血の塊(小さい胎盤みたいな形でした)が出てからは普通の生理痛なみの腹痛と生理と同じ出血が1週間ほど続きました。
念の為にロキソニンではなくカロナールを飲んで過ごしました。
お仕事は可能なら休ませてもらっても良いと思います。
私は早退して家に帰った後動けない腹痛に見舞われました笑
おそらく血の塊が出ていったなら後の痛みは落ち着いてくるかと思いますが、ご自愛くださいね。
はじめてのママリ
とても優しい言葉ばかり…🥲🥲🥲お気遣いもいただき、本当にありがとうございます。泣いてしまいそうです。🥲
私も腹痛に加えて吐き気と冷や汗が続きました!
やっぱりそういうものなんですね…
はじめてのママリさんが仰るとおり、大きい血の塊が出てしばらくしたら、自然と重い生理痛はスッとなくなりました。
横になって休んでいたらなくなったので、仕事は結局続けちゃいました🥹
先ほど病院で5週の流産と診断されました。
先生からも、まだ少し妊娠組織が残ってるから、一週間くらいは出血が続くと思うことと、痛みが酷ければ痛み止めも飲んで良いと言ってもらえました🙂↕️
初めての化学流産…2人目だから〜と思っていましたが、実際に診断されると辛いですね🥲
体は少し良くなってきたので、今は心を休めようかと思います。
色々教えていただきありがとうございました。
こうして気持ちを共有することもできてだいぶ救われます☺️
はじめてのママリ🔰
重い痛みはなくなったとのことで、よかったです☺️
化学流産は医学的に流産にカウントされないからとか、よくあることだからとか言われますが、
せっかく宿った命がお腹の中で消えてしまうこと、とても悲しいですよね。
はじめてのママリさんもどうかご無理なさらず今は心も体も休めてくださいね。
今はタイミングじゃなかったとお空に旅立ってしまったかもしれませんが、またきっとお腹に戻ってきてくれますよ。
色々考えてしまうかもしれませんが、今は美味しいもの食べてゆっくり休んでくださいね🍀