※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ1歳の子どもが対面のベビーカーを使っていますが、背面に慣れるでしょうか。対面でないと泣くことが多いです。

もうすぐ1歳、ベビーカーまだ対面なんですけど同じ人いますか?😂
6ヶ月頃からたまに背面にしてたんですけど、対面じゃないと泣くことが多くて未だに対面です…もうすぐ1歳だし対面だと変かなと思って😅背面にし続けてたら慣れますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳からバギーベビーカーに乗り換えたので、背面でしか乗ってないです💦😭分かります💦淋しいけど、慣れだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり慣れですよね😯もっと早くから背面に慣れさせておけばよかったなぁ~と思ってます😅

    • 9月20日
ママり

うちは3歳こえても対面でしたよ。

今時は危害を加えてくる大人もいますし、対面だと会話がしやすいので、お子さんが対面が良さそうなら、子供を見守れる対面でもいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか🥹?1歳超えてそうな子で対面あまり見た事なかったので、うちだけかな?と不安でした😯
    子どもの機嫌で考えようかなと思います!

    • 9月20日
  • ママり

    ママり

    なんか、0歳後半ぐらいから前向き(進行方向)にしないといけない!みたいな考えの人がたまにいますよね🤔

    進行方向向けたところで、とんでもなく脳に良い刺激(?)とかアドベンチャー気分になる視界が広がってることなんて無いし、うちの子は1歳こえたら会話したがるようになったので、前向きにしても、力ずくで振り返って親の方を向きたいと機嫌悪くなることの方が多かったです。対面だと、表情がみえるので、会話がはかどります。

    1人遊びができるし、保育園通ってるので、母子分離は出来てるので、親にべったりということは無いんですが、せっかく一緒に行動してる時ぐらいお互いの顔が見えててもいいかなと思ってましたね。

    ベビーカーはサイベックスのメリオです。

    • 9月21日