※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4〜6月産まれのお子さんがいる方、いた方は保育園は0歳児クラスで申し込…

4〜6月産まれのお子さんがいる方、いた方は保育園は0歳児クラスで申し込みしましたか?
それとも1歳児クラスでしたか?


今年の5月に産まれた赤ちゃんがいますが、最後の子育てなのでもっとゆっくり成長を見届けたいっ‼︎と思う気持ちと、もう育休のような長い休みが定年までないのか〜と思うと…って感じで笑


お気持ちわかる方いませんか?

コメント

初めてのママリ

分かります😭

上2人5月6月で
4月入園して

4人目が8月に生まれ

今のところ4月入園予定で
出来れば落ちてくれと少なからず思ってます😭

1歳入園だと激戦で上の子達と同じ保育園を考えると0歳入園かなと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8月でも来年4月に入れる予定なんですね😭
    私だったら絶対に最初から再来年の選択肢以外ないので、その選択がほんとにすごいです😭🧡

    兄弟加点で他の方よりも、入りやすそうな感じもしますが🥺💦

    • 1時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    仕事の都合で😭
    激戦なので第1希望落ちたら
    来年にします🤣

    • 1時間前
りけまま

うちも下の子5月生まれ
0歳途中入園(12月)と0歳来年4月と申し込み予定です!

上の子から連続育休なので丸2年お休みしており正直働きたくないし下の子7ヶ月手前で預けるのは心苦しいのですがうちの地域は激戦区で0歳入園逃すと入りにくく特に上の子は下の子の1歳を待つと2歳入園になり更に厳しくなるので今年度の途中入園で2歳よりはまだ可能性のある1歳入園を目指しています💦
途中入園も絶望の激戦区なので期待はしてないですが😂😂

もも

次男が6月生まれです!
1歳児クラスでした✨
一歳半頃入園しました!
私も育休長めにとりたくて、手当貰わず延長しました🤣

はじめてのママリ🔰

1歳児クラスだと入れたい園に入れない可能性があったので、0歳児クラスで入れました!