
2歳児息子についてです。おもちゃ散らかし放題で片付けやらないし片付け…
2歳児息子についてです。
おもちゃ散らかし放題で片付けやらないし片付けようとすると怒るし、気に入らないと私を叩いたり蹴ったり、おもちゃ投げたりします。食事も口に入れてみて嫌だと机にペッと吐き出します。毎日うんざりです。
そんな感じで家ではかなり手がかかるのですが、保育園の面談では上記のような行動は全くない、むしろ物分かりがよくて手がかからないですと言われてしまいました。
これって私に甘えているな〜で済ませていい行動なんでしょうか?外と内の違いが激しすぎて心配です。
外でいい子ちゃんし過ぎて家庭内で荒れてしまっているのでしょうか?それってどうしたらいいのでしょうか🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
うちも保育園ではお片付けも率先してやってるし、ごはんも座って20分ほどで終わるらしいですが、家だと真逆です。
片付けなんて100万回言ったってやらんから結局私が子供寝てからやってるし、ご飯は吐き出しこそしないけど、嫌なものは食べすらしないうえ、ちょっと食べたら椅子から降りてその辺うろうろ…😮💨
外でちゃんとしてるならいいか…と今は諦めてます。
はじめてのママリ🔰
同じような境遇で少し安心しました🥺
やっぱり2歳さんあるあるなんですかね💦?
もう少し見守ってみようと思います!