
小学生が宿題をしている間、幼児は何をしているか知りたいです。幼児は一人遊びが苦手で、何をさせれば良いでしょうか。
小学生と幼児がいる家庭は、小学生が宿題やっている間、下の子は何をしていますか?
上の子はのんびりタイプでちゃんとやるけど時間がかかります。
下の子はワークできたらゲームしていいとしてるからか、早起きしてワーク終わらせるタイプで朝のうちにその日の分のワークは終わってしまいます💧
暇そうにしているけど遊んでいたら気になって宿題やピアノしないし困っています💦
塗り絵やパズル、ブロックは嫌がります💦一人遊びが苦手で何すればいいの?って何回も聞いてきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ペッパー
リビングで見るのが理想だったのですが、やる気出ないし集中できないし、そりゃ無理だよなと思って部屋を分けて宿題をやらせています。

ままり
去年その状態で、下は宿題もないし自由にやってましたよ😊
ただ、音が鳴ると上の子の気が散るのでゲームは子どもの部屋でしてもらってもました!遊びはその時その時で違いましたが、スマホアプリの時もあればSwitchの時もあるし、おもちゃ、パズル、塗り絵、折り紙などいろいろですね。自主的にワークをすることもたまにありましたが、基本は自由に遊んでいました!

はじめてのママリ🔰
夕飯食べたり、散歩や虫取りに行ったり、工作したり、砂遊びしたり、YouTube、おやつ、祖父母とLINE電話、
などです🌟
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
部屋を分けるのも考えていました💦
下の子と違う部屋に行くことも考えてみます🥺