
旦那の保険証が届くのを待っていますが、息子の健康保険証はどうなるのでしょうか。扶養の資格証は届かないのでしょうか。
旦那の仕事場の名称が変わる▶︎息子が不要に入っているので息子もマイナ保険証が無効▶︎旦那元に旦那の名前の資格証が届く▶︎現在保険証が届くことを待っている
↑のような状態なのですが、保険証は廃止されたからもしかして、青いカードの健康保険証は届きませんか?
8月上旬から待っているのですが…。そして旦那の資格証しか届かいなのですが、扶養に入っている人の資格証は無いのでしょうか。息子の健康保険証は旦那のが届いたら勝手に使えるようになるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
青い保険証は届かないです。
扶養者も資格確認証が届きます。

戸惑いママ🔰
保険証のカード版は新規発行はされないはずです。
マイナ保険証が使える状態であったなら、マイナポータルログインしてもらったら保険情報でませんかね?
最悪、マイナポータルに保険情報でたら、その保険情報とマイナンバーカードで受付してもらえるはずなのですが…
資格情報のお知らせは家族分くるはずです
資格確認書はマイナ保険証にしていない人にのみです。
来ないのは、たまたま遅れてるだけなのか、きちんと手続きしてくれてないかどちらかの可能性が高いです。

はじめてのママリ🔰
健康保険証はもう新規では発行されないです。資格確認書が届くのはマイナンバーカードを持っていない人だけです。
息子さんは扶養追加の時にマイナンバーカードの番号を会社に申告してるなり登録しているから届かないのではと思いました。
旦那さんはマイナンバーカードを持っていないから資格確認書が届いたのかと思います。
本来一度マイナ保険証に登録していればこちらが手続きすることはないはずで会社が手続きすることだと思うので、息子さんのマイナポータルを一度見てみる、旦那さんから会社に問い合わせてみると良いと思います。
はじめてのママリ🔰
その確認証が届いた後にマイナンバーカードの個人番号を会社に届け出るとマイナンバーカードが保険証として使えるようになります。