※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かや
ココロ・悩み

友達から結婚式に招待したいと連絡がきたのですが、結婚式の日程的にそ…

友達から結婚式に招待したいと連絡がきたのですが、
結婚式の日程的にその頃臨月で出席は厳しいです。
ですが、まだ親にしか妊娠の報告をしておらず、、(兄弟にも親戚にも仲のいい友達にも伝えてない)
この場合なんと友達に返信をしたらいいですか、、。
何かいい案がありましたら教えていただきたいです!!!

コメント

ままり

後にきちんと報告出来るなら一先ず同じ日程で他の結婚式に招待されていて、すでに参列で回答してしまったと言います。(嘘吐くの心苦しいですが😭)

安定期に入ったら招待状もらった時はまだ妊娠初期で言えなかったと、正直に伝えます。

曖昧にまだ分からないとかだと準備するのに迷惑かけてしまうと思うので💦

  • かや

    かや


    コメントありがとうございます!!
    一応安定期には入っているので、正直にお伝えするのがいいですよね、、

    迷惑がかかってしまうのは避けたいので、正直に伝えようと思います!

    • 1時間前
まま

もう16週なら、正直にまだ周りの人には伝えてないけど臨月のころなので行けないと普通に送ります。

  • かや

    かや

    コメントありがとうございます!
    正直に伝えようと思います!☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もう16週なら流石に良くないですか…?
私も6週の時に招待されて、不安だったけど正直にお話ししました!まだ誰にも言ってないことも添えて🙏

  • かや

    かや

    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね!
    まだ誰にも言ってないことを添えたいと思います!

    • 1時間前
S

私は、妊娠のことは隠さず、あえて報告もせず、必要な時に必要な相手に伝えるスタイルなのでそのまま、まだ周りにあまり伝えてないけど妊娠中でこのまま行けば臨月だから厳しいと伝えます🫣

でも、まだ隠しておきたいなら
行きたいけど、家の事でバタバタしてる時期になるはずだから厳しいと思う…
くらいの感じで濁すかなと思います😅

  • かや

    かや


    コメントありがとうございます!!
    妊娠していることとこのまま行けば臨月になると伝えようと思います💦

    濁す感じで伝えても良いですね☺️

    • 1時間前