※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

死産後の過ごし方について悩んでいます。実家に帰る予定ですが、他の人と比べて自分が弱いのではないかと感じています。流産や死産を経験した方の意見をお聞きしたいです。

死産後の過ごし方についてです。

2週間前に妊娠19週で死産しました。
産後1週目は火葬もあり、旦那も1週間お休みで、一緒に過ごしました。
2週目は母に休みを取ってもらい、日中はふたりで過ごしました。

今週から日中ひとりだったのですが、2日目(火曜日)にかなり辛くて。。
夜に旦那に「明日も明後日もひとりでいるなんて無理、どうしよう」と軽くパニックになりました。

元々パニック障害もあり、心療内科に行っていたので、今日行き、薬をもらいました。

明日以降はとりあえず来週末まで母に休みを取ってもらい、実家に帰りますが、母に仕事を休ませてしまったことや同じ経験をした他の人はひとりで家で過ごせているのではないか、と申し訳無さや自分の弱さが気になります。

流産や死産を経験された方で、実家にしばらく帰られた方はいらっしゃいますか。
いつ頃から自宅に戻られましたか。

コメント

aaa

死産を2回経験してます
私も同じ気持ちでした。
私の場合はずっと旦那も母も付きっきりになるわけにいかないので1か月ぐらいして仕事したりと1人の時間をなるべくなくしてました。
夜は眠剤を飲んで寝てました。
うまいアドバイス?はできませんが、時間が解決してくれるはずです
実家にいても全然いいよって感じであれば自分の気持ちが落ち着くまでいたらいいと思いますし、旦那さんにも伝えて理解してもらえるなら落ち着くまでいてもいいと思いますよ。
亡くなった赤ちゃんが生まれ変わってまた自分のところにきてくれると思い前をむいて歩いてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事復帰まであと6週間ぐらいあり、日中はすごく人恋しい寂しい感じです。
    明日から実家にお世話になろうと思います。

    • 7時間前
  • aaa

    aaa

    それまでは実家にお世話になって全然いいと思いますよ。私も日中は家の事したりしても時間の限界があるのでテレビ見てても頭に入ってこなかったりとありました💦何回も自分を責めてました。
    今3度目の妊娠で何とか産まれてきてくれましたがそれでも何があるか分からないなぁと色々と過敏になってます。
    今辛いのはとても分かります。何かあればここを見るのもいいですし気を紛らわしてください。
    独りじゃないので!!!

    • 7時間前