※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動は週数によって変化するのでしょうか。最近、胎動をあまり感じなくなった気がしますが、時々強く感じることもあります。位置の変化が影響しているのでしょうか。

皆さんにお聞きしたいのですが、胎動って週数によって変化ありましたか?
例えば、すごく段々と激しくなっていったとか、あまり感じなくなったとか…。

私は、動いてる時があまり感じなくなったかもです…😿
前は、ご飯とか食べに行っててもポコポコとかボコンってなったり、トイレとかでも動いてるのわかってたのですが、最近位置がかわったのかそもそもの胎動があまり感じにくいのもあったり、ものすごい近くにいてボンボンって感じることもあります。

また、1時間に何度か感じることがおおくなってきたので、前よりも回数が増えた気がします😔が、前よりもちょっと遠くにいる気がして😱
これは、位置とかもあるんでしょうが…どこかいいところを見つけて、そこでずっと過ごしてるんでしょうか?
ちなみに、夜になるとお腹付近に移動してきて、動いてくれるので、感じやすいです😔

コメント

ママリ

日によってもバラバラ、週数や赤ちゃんの向きによってもいろいろだと思います!
大きくなってくるとそんなに激しく動き回れないですし。
日中、ママが動いてる時間は胎動感じにくいみたいです。夜、リラックスしてる時間の方が赤ちゃんもよく動くし、ママも胎動わかると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに日によってとこの週数になってから座ってるとあまりポコポコとなることなくなってしまって🥲前はボコボコボコボコってタイミングが合えばなってたのですが、赤ちゃんの向きなのか奥の方にいる気がして💦近くにいるときは大きく胎動を感じます😢

    大きくなってるので、もっと胎動が大きくなるのかと思ってました💦だから、大丈夫かなって心配になってます🥲が、今日座ってても胎動感じましたが、本当にたまたま感じる感じですね🥲が、横になったら結構つよく感じます😭

    • 9月4日