
コメント

ママリ
してあげてると言うほどのことはしてなくて、仲のいい友達の影響で1つ縛りがいいというのでほぼ毎日ポニーテールです。帽子が被りにくくなるなら低めの位置にして!と言われます。
長さはロングです。

りんごママ🍎
幼稚園の年少さんです👧
写メは個人情報なので載せられないのですが、二つ結びの編み込みにしています!
ただの二つ結びだと帰ってくる頃にはぐちゃぐちゃになっているので、頭の上から耳横くらいまで編み込んでそこで一度ゴムで結んでから、可愛い髪飾りで二つ結びにしてます💕
Googleから写メ引用します!
大体こんな感じのヘアスタイルです!
-
3kidsma
ありがとうございます。
編み込み出来るのすごいです。
今練習中で、、
途中から2つ結びも可愛いですね!!- 9月3日
-
りんごママ🍎
わたしのその日の気分で編み込みの日と、クルクル?スタイルの日があります☺️
編み込みは3つに分けてから始まりますが、クルクルスタイルの時はずっと2つ分のままで編み込みと同じ原理で結んでいく感じです!
(文章だと説明難しいですね😂)
これも引用ですが、クルクルスタイルはこんな感じです!- 9月3日
-
3kidsma
すごい😳😳
明日早速やってみようと思います。
編み込みよりかは簡単ですかね?
私編み込みするのにふたつで10分弱かかってしまって
仕事の日はバタバタで😂😂- 9月3日
-
りんごママ🍎
YouTubeで「子ども 幼稚園 ヘアアレンジ」で検索してみてください🔍
さっきの引用した写メのショート動画が上がってるので、分かりやすいですよ👍✨
お仕事されているなら、お子さんのヘアアレンジに時間掛けるのは大変ですよね💦わたしは専業主婦で娘も幼稚園なので😅- 9月3日
-
3kidsma
上の子達学校送って娘を幼稚園送ってから仕事なのでバタバタなんですが、やっぱり可愛くしてあげたくて。
調べてみます!ありがとうございます😊- 9月3日
3kidsma
ありがとうございます。
ポニーテールだとぐちゃぐちゃにならないですか?
何か工夫はされていますか?
ママリ
末っ子はサラサラな髪質なのでポニーテールじゃなくても崩れやすいです😂
高い位置で結びたいと言われたときはクリームを使ってます。
編み込みとかくるりんぱだと崩れないですけど嫌がるのでしてません🥹
3kidsma
小さい子って毛も細いしサラサラだし
崩れますよね🥹🥹
ママリ
うちは上2人は割としっかりした毛質です(笑)
サラサラ可愛いけど扱いにくくてちょっと面倒くさいです😂
3kidsma
うちもサラサラで更に腰より下のロングなので扱いが、、、
編み込みも毛に逃げられちゃって🤣🤣
幼稚園行くとみんな可愛いヘアセットしているから、頑張って練習中で🥹
ママリ
すでに使われてるかもしれませんが編み込みならクリームかオイルを少しつければやりやすいと思いますよ!バームでもいけます。
くるりんぱしてハートを作ったり(本人には見えないけどこれは細めの毛質のほうがやりやすい)、控えめな玉ねぎヘアとかなら簡単なのでカラフルなゴムや幼稚園的にOKな程度の飾り付きのゴムなら簡単に可愛くできると思います!
3kidsma
玉ねぎとくるりんぱはよくやります!
三つ編みしてお団子もやります。
ハートの技術は無いので調べてみます!