

はじめてのママリ🔰
周りでも2学年差3学年差がおおいです。
お友達と同じだったりして仲良くできます。
いっぺんに子育てが終わるので楽。
二人で仲良く遊べたり同じものが好きなので楽
デメリットは最初は大変
喧嘩多い時もある。
私はデメリット特に感じません
はじめてのママリ🔰
周りでも2学年差3学年差がおおいです。
お友達と同じだったりして仲良くできます。
いっぺんに子育てが終わるので楽。
二人で仲良く遊べたり同じものが好きなので楽
デメリットは最初は大変
喧嘩多い時もある。
私はデメリット特に感じません
「2歳」に関する質問
皆さんのお子さん自分でどこまでさせてますか? 上が3歳(今年4歳の年) 手洗い 食後の食器片付け お風呂洗髪 お風呂後体拭いて着替える 歯磨き 下が2歳 お菓子食べた後のゴミ捨て 食器片付け(たまに) お風呂洗髪(仕…
【育休中の上の子保育園】みなさまなら預けますか? 連続育休で、来年4月に2人まとめて保育園にいれて仕事復帰しようと考えてます。 2歳になったばかりの上の子と生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 夫の育休終了に伴い、…
YouTubeに取り憑かれた息子…… 長文失礼します。 夏風邪をひいてしまった2歳息子。一昨日から39度超えの発熱で、昨日は40度を超えるほど上がってしまいました。 普段、YouTubeはチケット制(1枚30分、平日2枚、休日3枚まで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント