
交際相手に事実婚の彼女と連れ子がいることを知らず、関係を持ってしまいました。慰謝料200万円を分割で支払うことになりましたが、示談書がなくて不安です。金額は妥当でしょうか。
恥ずかしい話ですが、、
交際相手に彼女と彼女の連れ子がいることは分かってました。事実婚だったみたいで関係を持ってる時に事実婚みたいな感じだけど全然そんなんじゃないよと言われた言葉を鵜呑みにしてしまい自分の行動に後悔しかありません。
彼女とは別れるつもりと言われ安易に私は彼と交際?とゆーか関係を持ってしまいました。
ですが、私との関係がばれ慰謝料請求されてしまいました。
元々彼女とは喧嘩ばかり、DV紛いな殴る等普段からあり
他に求めてたのかなーと。
慰謝料は200万
一括は難しいので分割でお願いしてもらい示談で進みました。ですが示談書等何も無く女性の方とは電話でのやり取りだけです。
金額はやはり妥当なのでしょうか。
示談書などなくても大丈夫なのでしょうか。
婚姻関係が破綻したと言われたのですがお互いそのつもりはなく彼の方からも彼女と籍入れるのは死んでもないといわれてました。
- はじめてのママリ🔰(14歳)

はじめてのママリ🔰
知識全く無いのでわからないんですがそれ払う必要あるんですか?😣
弁護士に相談した方がいいんじゃないですか??

ママん
いやいや、弁護士案件です!
事実婚の定義とは?一緒に数年暮らしてるとか?世帯収入一緒にしてるとか?籍入れてないだけで夫婦みたいな生活してたとか、色々あると思います。
弁護士付けて法律的にどうなのか?慰謝料が発生するならその相場は?などこちらが分からない知識をタテに相手の女と直接やりとりしてもらった方が良いです。
浮気する男ってズルい生き物なんで目を覚まして下さいね。
主さんも内縁関係?の女性も見る目を持たないとこんなことに巻き込まれますよ。
コメント