
コメント

asami
社会保険料は、毎年4月・5月・6月に実際に支払われた給与の平均額(標準報酬月額)に基づいて、その年の9月から翌年8月までの保険料が決まります。

はじめてのママリ🔰
その4つがあがっているなら社会保険料の標準報酬月額が上がったと判断して間違いないと思います。
標準報酬月額には9月からの定時決定のほか、働き方が変わった時や昇給が起きた時の随時決定があります。
8月から働き方が変わったパートからフルタイムなど
とか、4月に昇給があったとかで標準報酬月額が改定されたのだと思います。
ちなみに、4月昇給だと、4.5.6月をもとに7月分(8月天引き分)から社会保険料が上がることがよくあります。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
そういう事なのですね🤔- 9時間前

優龍
8月分から1年じゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
8月分からの一年なのですね。
ありがとうございます。- 9時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も調べたら9月からとなっているのに、8月分から増えていてどうしてなんだろうと悩んでます😭