※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧‪
お仕事

正社員や仕事復帰ではなく、産後新しくお仕事始めた方に聞きたいです。0…

正社員や仕事復帰ではなく、産後新しくお仕事始めた方に聞きたいです。

0歳児を保育園に預けてパートフルタイムで8時間働いてる方いますか?


半年ぐらいで預けてフルで働きたいなと思ってるんですが、0歳児いて雇ってくれる所があるのか不安です😥


また、子供の体調不良や急なお迎え要請などがあった際は職場にどのような対応してますか?😥


妊娠したと会社に伝えたら仕事辞めさせられたので、子供がいるからなどの理由で雇ってくれないんじゃないかと心配です。。

コメント

🐤

産後フルパート初めて2ヶ月ですが今の会社は子どもの用事で休んでもお給料から引かれなかったりとても寛容です!
もっとお給料高いところが見つかったのでもう少しで正社員で働きはじめますが、そちらの会社も子育てしてる人が多いのでとで寛容みたいです。
選ばなければたくさんあると思います!

  • 🧸🫧‪

    🧸🫧‪

    お給料から引かれないの凄いですね✨️
    クソ田舎なのでそもそも求人の数も少ないし田舎特有の地域性的にいじわるな方が多いので心配です😥

    • 56分前
はじめてのママリ🔰

0歳で保育園預けて新しくフルタイムで働き始めました!

体調不良最初は『お子さん優先で』って感じでしたが、よく病気になり入院も何度かあったので最後の方はまたかーってのが伝わってきました💦

体調不良の時は病児保育も使ってましたが、お迎え要請と入院は私が対応するしかないのでどうしようもなかったです😣

  • 🧸🫧‪

    🧸🫧‪

    やっぱり段々回数重ねるごとに雰囲気的にそうなりますよね😥
    でもどうしようも無いですし、難しいですよね💦

    私の所も病児保育あればいいんですが、病児保育がない田舎なので余計不安です。。

    • 55分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    休むこちらが悪いんですけど、
    好きで子供も病気になってるわけではないのでなんだかなーって感じで退職しました💦

    でもママリ見てると、職場によっては本当に子供優先してって言ってくれる素敵な職場もあるみたいですね😊
    いい仕事に出会えることを願ってます✨

    • 50分前