※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝ができない1歳から保育園に入園しました。慣らしの時の午…

保育園でお昼寝ができない

1歳から保育園に入園しました。
慣らしの時の午睡はすぐ起きてしまっていましたが、徐々に慣れ1時間から2時間は寝られるようになっていました。
ですが2週間前くらいから急に寝る時間が短くなってしまいました。
毎日10分から20分しか寝れず、お昼寝の前後で大泣きしているそうです。
部屋を明るくしてくださったり、抱っこをしてくれてるようなのですが、毎日泣いているそうです。
先生たちも仕事があるだろうし申し訳ない気持ちでいっぱいです。
家だと午前1時間、午後は多いと2.3時間寝ます。
今は寝ない時期なのか、娘の中で保育園でのお昼寝が嫌なのかわかりません。毎日寝ませんでしたの報告がしんどいです。

コメント

まこ

保育士です
そういう子いますよ〜!急に起きるようになったり泣いちゃったり😣どうしようもないというか仕方ないことなのであまり思い詰めないでくださいね。こちら側もそれ含めての仕事だし私は起きちゃった子を抱っこして園内散歩したり、やってる仕事見守ってもらいながらのんびり会話する時間がとっても好きなので💓寝ませんでした、の報告も家帰ってからグズグズ酷いぞ何で!?とお家で思わないように言ってるだけなのでお気になさらず!!