※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事についてのなやみですもうすぐ2歳になる娘がいます離乳食期から食に…

食事についてのなやみです

もうすぐ2歳になる娘がいます
離乳食期から食に興味なく、今もありません
そのためか、自分でスプーンを持って食べようとしてくれません
手づかみもポテトやお菓子のみです
たまーにヨーグルトはスプーンで食べてくれます
また、テレビやYouTubeを見ていないと食べません
テレビやYouTubeがいちばんの原因かと思ってますが、見ていないと本当に食べません😱

こんなので保育園や幼稚園に行けるのか心配です

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も1歳後半くらいからそんな感じで家では全然食べない時期が1年くらい続きました🙄
でも保育園では毎日完食してるようです😂周りの子が食べてるからなのか、先生に怒られるからなのか…園では食べるって子結構いるのでむしろ「保育園で栄養全部とってこーい!」って感じで預けましょ!
ちなみに家で食べなさすぎだから、苦肉の策で野菜ジュレやスムージー(バナナ、小松菜、ヨーグルト、牛乳)、野菜使ったポタージュをよくあげてました💦飲む系だと比較的飲んでくれるので😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では自分で食べて、家では食べさせてましたか?😊

    野菜ジュースやジュレだと飲みそうですね😋😋

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では自分で食べてて、家では時と場合によりますが割と甘えて「食べさせて!」ってなること多かったですし、今でも1日のうちのどこかで「食べさせて!」って言ってきます😂
    てぃ先生いわく、もう1人でできることをやらないのはただの甘えだからいっぱい甘えさせてあげた方が将来的な自立は早いって言ってました!なので甘えてきたらそれに応えるようにしてます!

    • 1時間前