※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近ネントレをしたほうがいいという投稿が多くて、置いて寝せることに…

最近ネントレをしたほうがいいという投稿が多くて、置いて寝せることに躍起になってたけどもう母も子もストレスすぎてやめました🫠
置いてギャン泣きしてそれがストレスできつい態度になるより、抱っこで寝てくれるならもういっか🥲
もう出産予定もないし、最後の赤ちゃん時期は抱っこで育てよう。
私の考え方甘いですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ネントレ私も気になってますが、ずっと抱っこで寝かしつけです😂
パパママさえつらくないならそれでも大丈夫って言われてました!

抱っこで寝てくれるのも今だけだし堪能させてもらってます😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥹
    いずれ抱っこしなくなっていきますもんね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います✨
可愛い我が子と一緒に寝れるなんて小さいうちだけですからね😊
ちなみにですがうちは産後退院したときから別部屋で1人で寝かせてたので、当たり前にセルフねんねできてたのですが、1歳後半か2歳くらいの時に夫が自分の気分で「⚪︎⚪︎ちゃん、一緒に寝よー♪」とか言って寝てから一緒じゃないと寝てくれなくなりました😂
ちょうどこの前「昔はずっと1人で寝れてたんだよ?」って話を娘にしたら「でもね、⚪︎⚪︎ちゃん寂しかったの🥺」って言ってたのでもうこれからはずっと一緒だよぉぉおおお!ってなりました笑

  • ママリ

    ママリ

    娘さん、可愛すぎます🥺💕
    今育休中で職場復帰したら嫌でも離れている時間のほうが長くなるので今のうちにたくさん抱っこしちゃいます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私の周り誰もネントレしてないです!もちろん私も☺️
ネントレは完全に親都合なので、ママリさんが睡眠不足でメンタルやばいとかでなければ全然ネントレする必要ないと思います🫶

  • ママリ

    ママリ

    夜は寝てくれるので私も寝れています☺️
    同じ方がいて安心しました!

    • 1時間前
るる

よっぽどママが寝不足でしんどいとかじゃない限りネントレは必要ないと思いますよ☺️
そのうち添い寝で寝るようになりますし、さらに大きくなったらいずれ部屋も別々になりますし🥲
存分に可愛がりましょ🥰

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    今のうちにたくさん可愛がります💕

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も全然してないです🤣だった数年ですし、抱っこで全然いいです🤭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!
    この子の人生のうちのたった数年ですもんね🥺

    • 1時間前