※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ🔰
ココロ・悩み

旦那って赤ちゃん返りするものですか?💦元々甘えてくる旦那なのですが、…

旦那って赤ちゃん返りするものですか?💦

元々甘えてくる旦那なのですが、妊娠後期に入ってから
急にママって呼んできていつも以上にベタベタしてくる事が増えました。
旦那にママと呼ばれる事に抵抗があり何回も貴方のママじゃないと否定して止めてるんですが、いつか直りますかね😭

同じ経験した方が居たら
解決策や対処法、直ったかなど教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

ひぃーーー🫩

第一子出産したときに、
子どもに付きっきりになるので
別人のようになってしまって寂しい!と一度だけ言われたのを思い出しました😅

環境が変わるので旦那さんも不安なんでしょうね🥺

でもママは嫌ですね🫨

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    コメントありがとうございます!

    出産後なら付きっきりで寂しいって気持ちも分かるかもですが、まだ出て来てくれてないのに寂しい気持ちがあるんですかね😅

    子供に話す時のママ呼びはいいかな〜と思うのですが、私に対して言ってくるママ呼びは嫌です😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旦那の赤ちゃん返りパワーワードすぎます笑
鳥肌たちました🤣
ママ呼びは正直かなり気持ち悪いです
アダルトチルドレンですかね?

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    気持ち悪い思いをさせてしまい申し訳ないです💦
    旦那の家族は凄くいい方達でアダルトチルドレンではなさそうなのですが何がそうさせてるのかわからないです😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返りはしませんでしたが、わたしは子ども中心の生活になっても旦那は変わらずベタベタしたりしてきます笑
ママって呼ばれるの嫌ですね🤢
もし旦那にそう呼ばれたら義母に連絡します😌

  • 初ママ🔰

    初ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    ベタベタしてくるのは私もしますし
    可愛い嬉しいと感じるのでいいのですが、ママ呼びだけが気になるんです😭
    直らなくて我慢できなくなったら規模に連絡してみます!

    • 1時間前
deleted user

私もママ呼びに抵抗あります^_^
スーパーで見かけて旦那がふざけて呼んでくるんですが
『お前のママじゃねーよ』って真顔で言ってます。