※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

不育症検査で血液の数値が悪く、次回妊娠時にアスピリン服用が必要と言われました。稽留流産の原因かは不明ですが、旦那も検査を受けるべきでしょうか。

同じような質問何度も投稿してごめんなさい。

不育症検査で血液の数値が少し悪くて
次妊娠したらアスピリン服用ということになりました。

稽留流産だったので
これが原因だったかもしれないし
はっきりとした断言はできないと言われました。

この場合旦那も検査するべきですか?

コメント

ぴったん

旦那さんは検査する必要無いと思います。
流産された時に、赤ちゃんの染色体の検査はされてないということですよね。次の妊娠で、アスピリン飲むので良いと思います。
私も飲んでます。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます
    してません😭

    ぴったんさんは
    ループスアンチコアグラントが
    悪かったですか?

    • 9月3日
  • ぴったん

    ぴったん

    1人目は抗カルジオリピンで引っかかって今回はループスアンチコアグラントで引っかかってます。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    私もループスアンチコアグラントが、
    1.5でした。
    ままりさんはいくつでしたか?
    ごめんなさい🙇‍♀️

    • 9月3日
  • ぴったん

    ぴったん

    1.9でした。
    お医者さんにもこれあんまり高く出る人いないんだよね〜って言われました。バイアスピリン飲んで今のところ妊娠継続できてます。

    • 9月3日
  • ままり

    ままり

    そうなのですね!
    飲んだ方が安心ですよね😭

    • 9月3日
  • ぴったん

    ぴったん

    同じ妊娠で飲んだ場合と飲まなかった場合の比較ができないのであれですが、妊娠すると通常の6倍血流が悪くなるというデータもあるので、リスクがあるなら飲んだ方が良いと思います。
    ヘパリンと違って特に大きな副作用とかもないですし。

    • 9月3日