

はじめてのママリ🔰
19歳の時に横になれない、眠れないほどの生理痛になり、おかしいと思って病院に行ったのが最初でした。
チョコレート嚢胞で、その時で4mmでした。
その後も学校内であまりの生理痛で立てなくなってしまい、運ばれたこともあります。
まだ若かったこともあってか、どこも積極的な治療はしてくれす、漢方や低用量ピルを内服していましたが、就職後に通うようになった病院でディナゲストを出してもらえるようになり、4年ほど治療を続けた結果、チョコは消失し、一応治りました。
その後は予防目的では低用量ピルを内服していましたが、結婚して妊娠希望となり中断。
この頃、2人出産しましたが、それ以降は低用量ピルは内服していません。検診は受けてます。
なので、必ずしも一生飲むとも限らないと思います。
ちなみに、私はタバコは吸ったことがなく、周りにも喫煙者はおりません。
コメント