※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についてです。5カ月になり少し経ちました。そろそろ離乳食始めよ…

離乳食についてです。

5カ月になり少し経ちました。
そろそろ離乳食始めようと考えていますが、時間を迷っています🙂‍↕️

5時半頃起きて、7時〜8時くらいに朝寝します。
10時前後に2回目のミルクが多いのですが、朝は用事やイベントがあることも多くて、3回目のお昼の時間か6時頃の朝早くでもいいのかどうしたらいいか迷ってます😩

離乳食あげる時間は固定の方がいいですよね?
みなさんどうされてましたか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

1回食のときは、朝寝の後にあげていました。
その頃は私は離乳食優先で、お出かけするなら昼寝の後にすることが多かったです😊

午前が無理で6時と昼しかないのだったら、朝6時は病院が開いていないので、私なら昼にしますかね(早めの昼)。
朝早くに食べさせるのなら食材や食べることにかなり慣れてから(アレルギーなどがないのがわかってから)の方が良いのかなと個人的に思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    昼あげるときは早めにあげることを意識します!
    ありがとうございました🙂‍↕️

    • 4時間前