※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在親子グループに通ってるのですが輪になって先生が1人ずつ名前を呼ん…

現在親子グループに通ってるのですが
輪になって先生が1人ずつ名前を呼んだりするのですが
違う子の名前の時もはーい!と言います💦
また、先生がアンパンマンのキャラクターの絵を見せて歌ってくれるのですが息子はそれが欲しくて手を伸ばして取りに行こうとします💦

発達に不安があり、1歳10ヶ月くらいの子ならきちんと座って、欲しい!と思っても取りに行ったりしないのでしょうか

コメント

no-tenki>▽<

2歳前でちゃんと座れてじっとしてる子もいますが、逆に動くのが普通じゃないですかね。(笑)

まだまだ個性の範囲なので、3歳すぎたら座ってる時間!
ってわかって座れるようになることありますし、今はまだ何とも言えない月齢です。😊