※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ🐈
子育て・グッズ

生後4ヶ月半母乳よりの混合です。飲みムラもひどく赤ちゃんの体重の増え…

生後4ヶ月半
母乳よりの混合です。
飲みムラもひどく赤ちゃんの体重の増えが悪くなってきました。
母乳も飲む時は1回20分近く飲みますが、飲まない時は5分くらいで。
母乳の後のミルクも100ml飲む時もあれば50mlくらいしか飲まない時もあったりとまちまちです。
12日間で6.27kg→6.28kgでした..
2週間後に5ヶ月健診がありますが、その前に病院へ行くべきでしょうか?
今母乳→ミルクの順番であげてますが、ミルク→母乳にしたら改善されますでしょうか、、

コメント

めめこ

3ヶ月ごろに似たような状況になりました。勝手な判断でミルク→母乳にしてみましたが、母乳をあまり飲まなかったりミルクだけで寝落ちしたり最後の方は嗚咽したりとなかなか改善されず。
助産師外来へ4ヶ月手前あたりで相談しに行き、ミルク→母乳は乳腺に悪いからやめた方が良いと言われました。
ただ、母乳→ミルクはとても精神的にも体力的にも苦痛だったので、母測をしてもらってアドバイスをいただきました。
私の場合は母乳5分✖︎左右2セット+午前はミルク40ml、午後はミルク80mlでどうかとのこと。それでやってみたらだいぶ娘の反応は変わったもののミルクになると嗚咽するのは続いていて、再度助産師外来で相談した際には私の願望とアドバイスをすり合わせて23:00以降午前中いっぱいくらいは母乳のみ、14:00以降くらいはミルクのみで乳の張り次第でミルクを少なめにして後から母乳を足したり娘の欲しがり方でミルクはそのままに母乳を足したりという方針で落ち着きました。
今もこれ以上ミルクいらないオエ〜をしますが、体重増加は安定しました😊

長くなってすみません。
ご自身の体、赤ちゃんの体や好み、ご自身が精神的に楽な方法のいいバランスを探してみられてください。
そのためには助産師外来は何度行ってもいいと私は思います。
混合が1番大変とよく言われます。いざとなったら完ミにしてやるんだからな!くらいの気持ちで頑張りましょう!

ゆう

うちも4ヶ月半なんですが、この時期な体重の増えが緩やかになってきますよね🤔
私も母乳より混合なんですが、2週間で400gしか増えてなかったです😅
同じく飲めたり飲めなかったりで波があって、今5800gですが、成長曲線内なので問題ないと言われました。うちの子小さめなんですが、ムチムチしてるのでとりあえずは様子みてます🥹
増やすなら母乳飲ませてからミルクの量を増やすように言われましたよ。