
コメント

はじめてのママリ🔰
園庭でかけっことダンスと
親子競技で二人三脚というか、
子供をおんぶしてリレーでした!
もう、全然みんな踊れてなくて
可愛いんですよね🥹笑✨
親は親子競技がなければなんでもいいですよ!
だいたい動きやすい格好の方が多い印象でした!

はじめてのママリ🔰
うちの園は園庭で体操とかけっこでした☺️
親は普通の私服です😂
-
初めてのママり
園庭なのですね!来月だけどまだ暑そうですね😩
ありがとうございました!- 3時間前

ママリ
娘の通っている園では提携幼稚園のホールでやります☺️親の服装は本当に自由です!みなさん普段着です👌
-
初めてのママり
屋内がいいですね!来月なのでまだ暑そうです😩
ありがとうございました!- 3時間前

ママリ
園によるので、おたよりを待つか先生に聞いた方が良いです😂
うちは大きい体育館借りて室内でやってますが、前の園は園庭でした🙌🏻
親子競技をするところもあるし、子どもと先生だけでなんかわちゃわちゃするだけのところもあるし……!!
うちは、親子で体操、親子競技1つ、子どもだけのかけっこ、くらいでした!
-
初めてのママり
来月なのですがまだお便りがなくて😓
初めてなので楽しみなのもありこちらで質問しました!
わちゃわちゃ見たいです!
ありがとうございました!- 3時間前

ama
毎年体育館借りてやってます!
一歳児はアニメキャラに変装して保護者と一緒に敵をやっつける競争とか、先生のところから保護者のもとにゴールするかけっこをやりました!
あとは全クラスで体操とかリズムでした!
正直、自分の子よりも年長さんのダンスとかリレー見て泣けます😭

はじめてのママリ
うちは近所の小学校の体育館でやりました!
1歳児は親がおんぶして走る感じでほとんどパパが走ってママはゴールでカメラ構えてました。
親だけが参加するパン取り競争があったので皆さんパンツスタイルの私服でしたね☺️
競争参加する方はスリッパNGで室内履き用意してくださいって言われました。
親子競技あるの知ったの3日前で、パン取りは任意と聞いてたのでスリッパで行く気満々で焦りました🤣
パン取りの親の参加率ほぼ100%だったのでぜひ動きやすい格好で🙏

k
うちの子はかけっことダンスしました!
1歳児クラスの競技は、かけっこはまだ競争の意味も分からないから、言われるがままにヨチヨチ走る姿、たまにどこか行っちゃう子、ダンスも一生懸命リズム取る子もいれば座り込んだりぼーっと立ってたりとにかく自由すぎてただただ可愛いです😍
いつも1歳児クラスを見るのは癒しの時間でした🥰
うちの子の園は、コロナ禍はクラスごとに園庭でやりましたが途中から市の体育館を借りて全クラス参加でやってました!
親子競技がなくても、撮影などでしゃがんだり座ったりすることもあるのでパンツスタイルの動きやすい格好が無難かと思います✨
初めてのママり
ダンス!!可愛いでしょうね〜🥺
おんぶしてリレーは腰にきそうです…
ありがとうございましま!