※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の息子が発語前に奇声を上げることについて、発語が出れば改善するのでしょうか。

2歳の息子の奇声について
まだ発語がなく、お店などで急に奇声を上げたり大声で喃語や宇宙語を叫びます。
周りの目が気になるのでやめて欲しいのですが、言っても理解できないみたいです。
おそらく自閉症と知的障害があるのかなと思います。
発語出たらこういう奇声ってなくなるものなんでしょうか?😢

コメント

まろん

発語がでたからといって奇声がなくなるとは限らないです。年齢とともに落ち着くことはありますよ🙂

我が子は境界知能・ASDですが、自宅では叫びます😹主治医曰く自己刺激行動みたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特性の一部なんでしょうか。
    無くなるとは限らないのですね💦
    言葉で表現できるようになって欲しいものです😢

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

上の子が発語はありますが、言葉遅めです💦楽しくなるとキャー!!!と奇声を発します😥注意しても笑ってるし、どうしていいのか😔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    注意しても笑いますよね💦
    うちも同じです😅
    ほんと困りますよね😢

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    困ります🥺知らない人をびっくりさせてる
    こともあって😅

    • 9月3日
はじめてのママリ

下の子が言葉がゆっくりで、奇声をあげていました。(我が家ではサンシャイン池崎とか、にしおかすみこと称しています😂)発語が増えた今でも、テンションが上がると奇声を発しています。上の子が発達グレーですが、下の子は違うような気がしています🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発語出たとしてもすぐには無くならないんですね💦
    下のお子さんは違うというのは、定型発達ということでしょうか??😌

    • 9月3日
りー

3歳になって急に奇声を発し始めました😭💦
発語は2語分、3語分は出ていました!
数ヶ月続きましたが
現在はほとんど奇声はありません🙂
悩んでいたんですが
なんで治ったのかもわからないです💦
(自閉傾向ありです)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発語が出ていても奇声出すこともあるんですね😢
    今は治ったなら安心ですね😮‍💨
    自閉傾向ありだと奇声発するものなんでしょうかね💦

    • 23時間前