子どもが頻繁に熱を出し、仕事に影響が出ていることに悩んでいます。周囲に迷惑をかけているのではないかと不安を感じています。同じような経験をした方はいますか。
月1で熱を出す1歳8カ月の我が子。割り切って仕事してたけどなんか謝り続けて疲れてしまった。。我が子は悪くない好きで風邪なんてひかない。でも休むという事は迷惑がかかるし申し訳ありませんでしたと謝る日々。優しさの裏で何言われてるかわかんない。今まで良い職場と思い込むようにしてたけど、そうじゃない。(笑)パートだから責任感じんでいいやんと旦那。私の気持ちはわかるまい。自分との闘いだな。独り言でした。同じような方いますか?
- まりりん(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
トトロM
私も7歳、5歳、2歳の母で、フルタイムで働いています。ウチもよく誰かしら熱を出したりして月1は休んでいます。最近も流行り目で1週間保育園に通えず大変でした💦
仕事は最悪転職すれば良いですが、子供は親しか守れません。子供もひきたくて風邪なんかひきませんから、そこは割り切って休んで良いと思いますよ。私も最初は気にしていましたが、今は遠慮なく休みます(笑)
3児の母ですからそりゃ色々ありますよ・・・ お互い楽しみながら育児・家事・仕事頑張りましょう😊
まりりん
ありがとうございます🥹
自分の生理前に子供の体調不良が続くと不安定になります。。ネガティブになっちゃって困る💦
割り切って働きます!休みます!!