※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子育てで、お金かけなければよかったって事ありますか?私は上の子の時の…

子育てで、お金かけなければよかったって事ありますか?

私は上の子の時のおむつ代です!
庶民なのにパンパースはだいち、
新生児期は1日20枚以上(ウンチ頻回だったのもありますが)、
生後3ヶ月を過ぎても夜中もきっちり3時間毎におむつ替えをしてました!

2人目は普通のパンパースまたはグーンで、
夜中は12時間そのままで、昼間もウンチしない限り5時間は替えません😂
この金額差どれくらいだろうと考えると震え上がります😱

コメント

はじめてのママリ

私も結構オムツ替えてました💦今思えばあんなに小まめに替えなくても良かったなあって思います。

あと服とかタオルケットとかとにかくオーガニックにこだわっててかなりお金使いました😇
アカチャン本舗や西松屋で充分だったなって思いますすぐ汚れるし。

子どもの布団一式も3万円ぐらい出して買いましたが掛け布団要らなかったから安い敷布団のみ買えば良かった〜って感じです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大きくなってからの方がサイズアウト遅くなるので高くてしっかりしたものにした方がいいですよね…

    あーーオーガニックわかります〜😂
    ベビーローションオーガニックの使ってました😂

    お布団3万円はなかなかですね💦
    販売側がもう掛布団つけるのやめてほしいです😱

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    肌につけるものは私もいい物使ってました😂

    初めての子だったし転勤族で友達もおらずコロナ禍で相談できる人いなくて分からないまま布団買ってしまいました💦
    掛け布団邪魔!って思って捨てちゃったし、敷布団は結構早くにカビるし、、、小まめに洗濯してたんですが🥲
    ホント、敷布団のみで販売して欲しいです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もコロナ禍だし友達も身近な親戚も赤ちゃんいない時期だったので何もわからずで💦
    ネットで調べたらいろいろ出てくるけど、お金持ちやとにかく売りたいインフルエンサーとかの影響受けちゃってました💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私もオムツはメリーズだったものをマミーポコに変えました😂

普段の消耗品はそこまでお金かけなくて良かったなと思います💦
お出かけとか、誰かと会う時は可愛いものを用意するで十分でした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に消耗品はお金かけなくていいですよね💦
    これじゃないと荒れるとか漏れるとかでなければ…!
    わかります!家ならよれよれの肌着でもかわいいですし😆

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

オムツもミルクも高いけど必需品だから卒業までは買い続ける物だし、オムツはグーンとかマミーポコ買ってました!

あんまり使わなかったから買わなくてもよかったものなら結構あります!
2台目で買った軽量のバギー。後ろに荷物かけると倒れるから結局AB型の方をよく使ってました!
抱っこ紐は持ってて、ヒップシートも買ったけどうちはあんまり使わずでした🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    バギー使わなかったんですね!?
    うちは逆に高いA型買ったけど、田舎で抱っこ紐の方が便利であんまり使わずでした💦

    うちもヒップシート重いしずれるしで使わなかったです…使い方が悪かったのかもですが💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利なものが色々あるけど、赤ちゃんにもよるし、生活スタイルによっても意外と使わないパターンありますよねー😭
    抱っこ紐はうちも大活躍でした!

    ヒップシートは抱っこ期に夫が腕が限界って言って買ってみたけど、使う場面あんまりなかったです😂
    ついでに、子供2人登園するのに、当時まともに歩いてくれなかった上の子を乗せるためにベビーカーステップも買ったけど、使ったけど音が結構大きいのと、そのうち歩くようになって使った時期は短かったです🥹
    何回か悩んだけど結局買わずに終わったのは
    メルシーポット
    子供乗せ自転車
    です。
    あったら便利だったかもだけど、無くてもなんとかなりました!

    • 7時間前
a.

オムツは保育園入園を機にマミーポコにしちゃいました😂
私はズボンですかね🤔私にとっては高めの金額のズボンを、おろした日に転んで穴あけてしまった事もあったので…うちは男二人なので余計かもしれません😅
上の服はそうそう穴あいたりはしませんが、スボンは転んだら結構大ダメージ受けるんだなって学びました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ズボン高い方が丈夫そうですがそういうわけではないんてすね😳

    元気でいいですね!!
    うちも男の子ですがズボン破けたことがなく…無駄に走らない省エネタイプなので将来心配です😵
    たくさん動いてほしい😵

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

小さい頃に可愛くてファミリアやミキハウスとかお高めの服等をたくさん買い着させてました。年間100万くらい費やしたかも…今も思えば勿体なかったなぁて思います😓
同じく1人目は頻回におむつ替えしてましたね笑

りこ

ベビーローション一本一万円の物買ってました。震えます。
今はコストコのセタフィルです汗

ベビーカーも奮発してサイベックス買ったけど、軽くてクッション性のあるやつで十分だったなぁと。案外乗らないし、重いし、クッションないし、高いし、場所とるし、オシャレな友達の影響を受けていました😂

はな

オムツは消耗品だと思うけど、個人差かなと思います。うちの子は、肌が弱くて、安いオムツだと、かぶれちゃったので。生理用のナプキンも、量少なくても3時間毎とかに変えないと私は気持ち悪いので、オムツもそのくらい変えてあげると赤ちゃんとしては、気持ち良かったと思いますよ😅

洋服がやたら枚数あるので、その辺りは節約できたかな‥と思ったりします。

はじめてのママリ🔰

ディズニーの英語のやつです。
100万(笑)
今だったらサンリオのやつ買いたかったです🤣35万くらい