
パパ見知りが発生しています。どれくらい続くか、対処法を知りたいです。
パパ見知り発生😭😭😭😭😭😭😭😭?
昨日から夜ににこにこぱぱと遊んでたのに
急にスイッチが入りギャン泣き(´・_・`)
私が抱っこしたらすぐに泣き止みにこにこしています😥
何してもぱぱでは泣き止みません(´・_・`)
まだ2日ですがぱぱが悲しそうで(-∀-`;)
少し拗ねてます(笑)
今日の朝は抱っこしてもにこにこしてました!
しょうがない!とはわかりますが
パパ見知りがあった!
どれくらいの期間だったか
こうしたらよかった
などよければ教えてほしいです(´・_・`)♡
- ちょん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも4ヶ月の時にありました!!
個人差あると思いますが、2週間くらいは何やってもダメで3週間目から頑張ってあやすと泣かなくなりました(*^^*)
パパ、寂しいけど頑張ってほしいですね(*^^*)

れけもこ
うちもその時期から急にありました💦
私がそばにいてパパとの関わりを変わらず持ってもらってました!
『なーんで泣いちゃうのかなー』
って少し寂しそうな旦那の小言も何回も聞きましたが(笑)
7ヶ月になったぐらいに落ち着いてきて、パパのところにハイハイするようになったのですが、夕方になるとちょっと残ってるのか私がお風呂入ってる間ワンワン泣いてます^ ^;
人によっては10ヶ月でもバリバリ残ってるって人も聞きました💦
ちょんパパさん頑張ってください!
-
ちょん
私も旦那がブツブツ言ってたり根気よくほっぺにちゅーしたりしてます(笑)
長い子はけっこう長いみたいですね😭
早くなおってくれると嬉しいです😊- 6月13日

ポンコツ
3ヶ月半ぐらいでありましたよー!
2日で終わりました!!
旦那も拗ねて一時的に
おむつ交換もお風呂入れるのも
しなくなりました。。。
ネットで調べてパパ見知りじゃなく
ママじゃなきゃダメダメ期って
伝えたら納得したみたいで
泣いてもあやし続けてたら
すぐに終わりました!!
今ではパパがあやすと
声を出して笑ってくれます\(^^)/
-
ちょん
2日!!!!=͟͟͞͞(๑ò◊ó ノ)ノ
めちゃくちゃ羨ましいです♡
気にしないようにオムツ変えてましたがパパのが泣きたいわ〜と一回叫んでました(-∀-`;)
はやくなおってほしいです😥- 6月13日
-
ポンコツ
旦那が色々手伝ってくれるので
泣かれると自分もしんどくて。。。
あと子供の前で旦那にぎゅーして
ママの大切な人ー!とか
やってました!
効果があったかどうかは
分からないですけど( ̄▽ ̄;)- 6月13日
-
ちょん
私もです(´・_・`)
お風呂とかも全部やってくれるんですがもし自分があんなに泣かれたらたえれません😥
いろんな方法試してみます(´・_・`)- 6月13日

退会ユーザー
一瞬ありましたが、めげずにあやし続けてくれたのですぐ大丈夫になりました(^^)
泣いてもそのまま抱っこしてもらったり、出かける時はいつも旦那が抱っこ紐でずっと抱っこしてくれたり、娘と2人で抱っこで公園行って遊んだりなどしてくれましたよー!
-
ちょん
やっぱり根気よくが大事ですね!!!
もう顔が真っ赤になりながら怒ってて急にスイッチはいるので子供も旦那もかわいそうで😥😥
夜家にいるときだけなんですよね:;(∩´﹏`∩);:- 6月13日

クワガタ太郎
長女→半年くらいから二歳くらいまで
次女→二ヶ月から一歳すぎまで
単身赴任でいないから、しばらくは知らないオッサンなんですよね😅
三女がどうなるかこれからハラハラドキドキです(笑)
でもいつか必ずおわるので、パパさんがんばってー!
-
ちょん
けっこう長いですね!!!!=͟͟͞͞(๑ò◊ó ノ)ノ
知らないオッサンですか😂😅
ママ以外そうですよね:;(∩´﹏`∩);:
めげずにがんばってもらいます(´・_・`)♡- 6月13日

basil
うちも4ヶ月くらいの時にありました!
けど、主人が根気強くじゃれて笑、
1週間くらいで落ち着きましたよ♪
-
ちょん
一緒ですね!
旦那も根気よくがんばってますが今日はパパのが泣きたいわ〜パパのが悲しいわと叫んでました(-∀-`;)(笑)
がんばってもらいます😅💕- 6月13日
ちょん
2週間ですか(⌒▽⌒)♡はやい!
もうミルク飲ませたら号泣、名前呼んだだけで叫ばれてました😅
パパのが泣きたいわ〜!と言ってました(笑)
様子見ながらがんばってもらいます😔💕