※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

不登校、めっちゃイライラする

不登校、めっちゃイライラする

コメント

たまご

次女が小学生から中学校1年生まで不登校でした。 お子さんどんなご様子ですか??

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます
    今小3です
    行かないー!眠いー!と言って今日は休みました
    休んでも勉強はしないとね、と私が言って、今タブレットで勉強しています

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ


    もし良かったら教えて頂きたいのですが
    次女さんが学校に行けるようになったきっかけは何でしたか?
    どうしたら学校に行ってくれるのか悩んでいます

    • 16時間前
  • たまご

    たまご

    お子さん、小3なんですね☺️
    うちの娘は小4~5年生まで不登校、 中1から中2の1学期まで不登校でした。
    理由は友達関係だと思います。
    小学生のうちは、からかわれたとか。
    中学のうちは女子特有の関係に悩んでいた気がします。
    ハッキリと行けない理由を話してくれなかったので分かりませんが、
    小6で学校に行けるようになったのは、転校です。
    なのであまり参考にならないかもしれません。。すみません。
    中学途中で学校に行けるようになったのは、クラス替えと友達が話しかけて来てくれた事が理由のようです。

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ


    教えてくださりありがとうございます
    友達関係だったのですね
    うちも最初は友達関係でした
    転校やクラス替えのおかげで行けるようになることもあるのですね!
    うちは人数が少なくてクラス替えがなく…
    新しい環境も大切ですね
    ありがとうございます

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

私自身が小学生の頃不登校でした。
両親も相当イライラしてたと思います...
申し訳ない...

お子さん、おいくつですか?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます
    小3です
    どうしたら行ってくれるのか、悩んでいます
    親としてはイライラが募っちゃいます😭
    もしよかったら教えて頂きたいのですが、何がきっかけで行けるようになりましたか?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小3ですか!私も小3の時に不登校になりました。
    今もたまに写真とか見ていて「この時学校行ってなかったよね〜」って話になるのですが、両親は「あの時は本当に大変だった」と言っています。🥲
    不登校だった後、小6くらいで保健室登校になりました。中学に上がったのをきっかけに行けるようになり、そこからは不登校になったことはないです。専門学校まで行っています。
    きっかけとすると、中学に入学したことかなと思います。新しい友達もたくさんできたので、環境が変わって良かったのかもしれないです

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ


    教えて頂きありがとうございます
    親としてはやっぱり辛いですよね😢
    中学からは不登校にはならなかったということで、少し希望が持てました
    ありがとうございます!

    • 13時間前