
4月生まれの方ら、4月生まれのお子さんを持つ方にお尋ねします。予定日…
4月生まれの方ら、4月生まれのお子さんを持つ方にお尋ねします。
予定日が3月末で、4月出産もありえる妊婦です。
私自身早生まれ(3月末産まれ)で、そんなに困ることなく今まで生きてきて、今はむしろみんなより遅く年をとれるからいいなと思っています。ただ、高3で免許を取りたい人や、成人式は未成年でお酒飲めないなどは、3月産まれのデメリットだったかなと思います。
4月生まれの方は何かよかったところ、悪かったことあるでしょうか?
参考までにおききしたいです。
- ゆず(妊娠10週目, 3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)

ははは
特に4月でよかった!
と思うことは
私自身は無いです🤔
親的にはどうか分かりませんが💦
あと、
あまり小さい時のことは覚えておらず
小学校くらいからの記憶のみなので
もしかしたら
いいことがあったかもですが
覚えてる範囲でメリットはないです🤣
個人的には学生時代に
入学や進学で仲良くなる前に
1人だけ先に誕生日が来ていて
祝って貰えてないのに
他の子の誕生日は
祝わないと行けなかったのが
悲しかったな〜と😭
小一〜高3までずっと思ってました💦
今も3月生まれの親友が誕生日来た
20日後に私が誕生日が来るので
1年も早く年取るのが嫌です😂

🍓( 28 )
私が3月の末、息子が4月頭です!
女だったので免許もそんな急いで無かったし、お酒はぶっちゃけ飲んでたし困ったことなかったですー!息子も今のところメリットもデメリットも特にないし、、全然どっちでもいいなーておもいます😊

🌻(30)
私が3月生まれ上の子3月末生まれ
私の兄が4月初め生まれです🤔
兄から聞いた4月生まれの話でもいいでしょうか?😢
-
ゆず
もちろんです!
- 5時間前
-
🌻(30)
ありがとうございます😭
周りより誕生日早いので
できて当たり前!と言われたり
期待されていたのが嫌だったようです!
よかったのはお酒を早く飲めること!って言ってました☺️- 5時間前

ぽん
私自身4.5月ですが、早いお誕生日が得するのは20歳までって感じですね♡♡
書いてる通り、免許、夜遊び、お酒など早く取得できる、早く飲めるのは当時良かったなぁと思います🤔
子供に対しては、他の子より早いので、だいたい成長もはやくクラスではできる子扱いになります
そうゆう点で、他の子よりもできなくて指摘されるということがあまりなかったです
保育園も4月産まれとかの方が枠が空いていて入りやすい
幼稚園も4月5月から無償化対象になるし、満3歳枠も割と入りやすいと
4月5月産まれの方がスムーズに進むことが多いかなと思っています
でもプレとかで仲良くなる人は、たまたまかもですが同級生より1つ上の学年の子の方が多かったです
早い誕生日だと早く行く分、同級生と関わる機会は夏以降が多かったです
個人的には夏休みくらいの7.8.9.10月らへんのお誕生日の方が同級生のお友達は最初できやすかったのかもなと思っています🤔
コメント