退会ユーザー
フォトウェディングとか身内だけの挙式はどうですか?
はじめてのママリ🔰
今更って思わないですよ☺️
時間が経ったけど形にしたくて親族だけでやる人もいるし、子供にリングboy.girlやって欲しくて少し大きくなるの待ってる人もいました💍
私は写真だけ家族で撮りましたが、義妹は身内と本当に親しい友人2.3人呼んでお式してました✨
はじめてのままり
3年経つと、確かに今更感ありますね💦
写真だけなら1日で済むし、
身内だけでやるのならまだいける気がします。
そこまでこだわりがなければ、プランナーさんのアドバイス通りやっていけばそんなに大変じゃないですよ😊
私は普通に式と披露宴やりましたが、大変じゃなかったです。
素人が手作りとか変にこだわり出すと大変になります😇
はじめてのママリ🔰
わたしは子供が半年くらいの時気合いで挙式しました!
たしかに3年も経てば今更感はありますね💦
身内親族のみの挙式とかどうですか
しよか
お子さんがいての結婚式、ゲストもしくは親戚としては本当に癒しの時間ですよ✨
結婚式の打ち合わせ、確かに大変ですよね💦ですがやって後悔はないと思います!なので今が大変なら、無理はなさらず。
今できるならば、保育園には通われていますか?ご実家は頼れますか?お子さんを預けられるタイミングでご主人とお休みを合わせて打ち合わせできると良さそうですが、どうでしょうか。
式の方法も、フォトウェディング、身内だけ、友達も少しなど、無理のない範囲で行えたら良いですね。
一度、式場の見学や相談に行くだけでも、自分の気持ちがわかるかもしれませんよ😊
私は、早く妊活したかったため、入籍日に式を挙げました。そのため写真だけ、と思っていたのですが、計画を立てるうちに、身内を呼びたくなり、会食もしたくなり、、どんどん自分のやりたい形が見えてきて、当日は楽しい日が迎えられました🙌
紫蘇紅茶🔰
結婚式はやりたい人がやるものと思ってるので、ママリさんがやりたいなと気持ちが思ってるから3年後もやっていいと思いますよ☺️
もし、友人をお呼びするなら理由を話せばいいよーって言ってくれるんじゃないかなと思いますよ。
友人を呼ぶのもなーと思うなら、身内だけとか、二人だけとかやるのもいいと思いますよ。あと、フォトもありますし。
あとで後悔するよりやって後悔したほうが心残りが少なくてすむかなと思いますから☺️
コメント