
生後1ヶ月の男の子ママです。小児鼠径ヘルニア、股関節脱臼、臍ヘルニアが診断されました。鼠径ヘルニアについて心配で、治療方法や手術後の生活について知りたいです。
こんばんは
お世話になります。
生後1ヶ月過ぎの男の子ママです。
検診で小児鼠径ヘルニア、股関節脱臼、臍ヘルニアと診断されました。
股関節脱臼と臍ヘルニアは小さな赤ちゃんはよくあると言われたり
姉の子供もなったよと言われたので心配ですが、
様子を見ることにしています。
鼠径ヘルニアについては酷くなって
カントンヘルニアになると最悪死に至ると言われました。
鼠径ヘルニアになったお子さんをお持ちのお母さんにお聞きしたいのですが
タマタマから押し込むコツやどんな治療をしたか聞きたいです。
カントンヘルニアについてもお聞きしたいです😞
手術をしたお子さんについてはその後の生活もお聞きしたいです😞
- まーこ(7歳)
コメント

かわめ
長男が鼠径ヘルニアでした。
小さく生まれたのもあり、なかなか手術できずにいたら、ヘルニアかんとんになり、腸閉塞を起こし緊急手術になりました。
停留こうがんもあったので、一緒に治してもらいましたが、手術を勧められたら調子がいいときにした方がいいと思います。
押し込んでも泣いたらすぐ出ていましたが、手術後は入院すらすることもなくなり元気にしています。
もう、18歳ですが何の不自由もないみたいですよ。
まーこ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!!
手術後はいつもと変わらず生活もできるようで
とても安心しました!
20人に1人はなると言われてるみたいで
珍しい病気ではないみたいなので
もう少し様子を見ようと思います!
かわめ
まだ、生後1カ月みたいなので1歳過ぎてからになるかもしれませんが、経過を見ていくでしょうし、大丈夫ですよ。
ちなみに長男がヘルニアかんとんになったのは3歳の時でした。
まーこ
押し込んでと言われたのですが
デリケートな場所なので素人が
押し込んでいいのかとても不安です😭
あまり考えすぎないようにします💦
大きくなってからなんですね!
すぐすぐカントンになるわけではなさそうで安心しました!