※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

熱ある時小児科に行ったら検査って毎回してもらえますか?下痢で病院行っ…

熱ある時小児科に行ったら
検査って毎回してもらえますか?

下痢で病院行った時も発熱で行った時も
胃腸炎とか、風邪、突発と言われ
詳しい検査してもらえません。

今日は息子が発熱39℃で
きっと病院行っても発熱か突発と言われ
鼻水も咳も出てないから薬は出ず
坐薬もらって終わるんだろうな、と思うと
行かなくてもいいかなと思ってしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回じゃないです!

風邪だねーで終わる時もあります。
インフルとか流行ってるものがあったら
検査になります。

坐薬あれば行きません。
高熱が続くようであれば検査になると思います。

なのん

コロナインフルは希望があればしますぐらいの感じで、症状が熱だけならしないと言われる方が多いです😅いつも風邪かな〜くらいにしか言われません😅
なので、咳とかでてたら薬もらいに行きますが、熱だけで家に解熱剤あれば受診しません😅

はじめてのママリ🔰

普通の風邪の場合の方が多いですからね😓
熱が3日以上続いたり、インフルが疑わしいときしか検査はしないですね〜

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

一通り検査して下さい。と言えばやってくれないですか?
自宅保育で他とあまり接触なく、家族でも感染者が居なければ、あえて検査しないのかもですね。

ほこり

娘のかかりつけ医は、熱があれば毎回指先からの血液検査をします🩸
結果でお薬の内容を変えるようです💊
後は、感染症と思われるような症状があれば(時季的なものや流行性)他の検査もしてくれます🙆‍♀️💡

高熱は心配ですよね、、お医者様の方針?にもよるのかと思います😵‍💫
クチコミ等で、他の病院を探すのもありじゃないでしょうか🤔

ゆーか

うちの子も2ヶ月くらいずっと鼻水咳続いてるのに、検査して貰えずで行かなくていいのかなーと思ってたところです、、