
息子が体調不良で外出できず、精神的に辛い状況です。支援センターに頼りたいが、長期の体調不良時にどこを頼れば良いでしょうか。
つらいです。
知育系のおもちゃや遊びがヒットしない息子、本当は児童館や支援センターを駆け回りたい子です。
それなのにもう半月以上色んな体調不良が続いていて自宅で過ごしており、親子共々精神がギリギリです。
今は鼻水ズビズビで、鼻水は1回始まると1ヶ月以上続くこともあります。
外に出たくて叫びまくってる声で朝からすでに気が狂いそうで、先ほども炊飯器投げ飛ばした息子に怒ってしまいました。(家が狭すぎてもうこれ以上触ってほしくないものを避難する場所がないんです。息子もサークルに入れると発狂します)
鼻水垂れてる子が遊びに来たら周りは嫌ですよね。支援センターの先生方は優しくていつも話聞いてもらってとっても助けられてるのですが、こういう長期の体調不良の時はどこを頼ればいいんでしょう。精神おかしくなりそうです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
知育系はハマらない子たくさんいますよ!走り回りたいのが普通だと思います💦鼻吸いありますか?鼻水は長引くので耳鼻科で薬を貰ってます

はじめてのママリ
サークルに入れて、ママはエアポッツして爆音流したながら見守るのはどうでしょうか?!
癇癪起こした時、私はよくエアポッツ付けて対応してます😂
-
はじめてのママリ🔰
ノイズキャンセルして心だけでも守った方がいいですかね😭
自我が凄すぎて自分の行きたい場所に行けるまで泣き叫ぶので、近所の人に通報されるんじゃないかと本当に心配になります💦- 9月3日

はじめてのママリ🔰
DVDやアマプラなども見ませんか?
あと私はよく電車に乗せて景色見せつつ買い物行ったりブラブラしてました。
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeのオノマトペくらいしか興味示すものがなくて、それも毎日家事とか私の食事中とかしょっちゅう見せてるので空き気味です😭
お買い物で気を紛らわせるのがいいですかね🥲暑すぎるので夕方まで耐えて買い物行ってみます!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
私なら有料の遊び場連れて行くかもです🥺💡
広い場所で平日なら密にならないでしょうし、周りも鼻水すごいなぁとかあんまり見えなくて気にしてないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
広い遊び場な気にならないですかね😭様子見て連れてってみようかと思います🥲
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
YouTubeつけて大人しくしてもらって、どんなに泣き叫んでも鼻はちゃんとこまめに吸うことですかね💦みんな大泣きで嫌がるけど、吸わないとやはり治らないです💦
抗生剤で下痢するなら種類を変えてもらったり…まずはしっかり治すことを考えたほうがいいかなと思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
やはり吸わないとですよね😭
鼻吸い見ただけでトラウマみたいになってて可哀想ですが、こまめに吸ってあげるようにします💦
前回1ヶ月くらい鼻水続いたときは抗生剤3種類試したのですがぜんぶ下痢で、最終的には抗生剤はやめましょうとなりました💦月齢も上がったので体質とかもちょっと変わってたりしますかね、、、- 9月4日
はじめてのママリ🔰
鼻吸いあります!やると鼓膜破れるくらい泣き叫ぶので寝る直前以外はやらないようにしてます💦通報されないか毎度ヒヤヒヤです…。
鼻水長引きますよね、、、耳鼻科行くと副鼻腔炎と言われて毎回抗生剤出されて下痢するので行き渋ってます😭
退会ユーザー
泣き叫びますよね😭長引くとしんどいのわかります、、。鼻水だけならぶっちゃけ買い物とかはありかなって思います。暑いし公園とかも行けないからしんどいですよね。ショッピングモールぶらぶらしたり有料遊び場、YouTube見せてもOKです!まずはママの休息しましょ👍
はじめてのママリ🔰
せめて公園で遊べる気温になってくれたら助かりますよね😭
結局YouTube付けてしまいました💦
退会ユーザー
暑いしゆっくりしましょ!
YouTubeで好きな動画探しゲームいいかもです🫡