
4歳4ヶ月の息子今だに💩だけオムツでして、トイレでは絶対にしません。…
4歳4ヶ月の息子
今だに💩だけオムツでして、トイレでは絶対にしません。
したい!と言うのでトイレ座ってみよ?って言っても
絶対に座らない、やだやだ、オムツでするの一点張り。
私もイライラして怒鳴ってしまいます、、
どうにか座らせてもでなーいを繰り返し、結果オムツでします
おしっこは完璧で寝る時もお兄さんパンツなのに
どうして💩できないんだろと毎日悩んでます、、
保育園では💩我慢してるのか、絶対にしないみたいで、、
もう4歳でオムツって恥ずかしいですよね、、
もうどうしよう
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

マカロン
恥ずかしくないですよ。
体には我慢は良くないかもしれないですけど...子供はウンチするの自分の一部がなくなる感覚でトイレでできない子多いみたいですよ💦
焦る気持ちもわからなくはないですが、怒んない方がいいですよ。逆効果なので、下手したらうんち食べて隠しちゃう子いますよ...

なっちょ
結構いますよー☺️大丈夫!
うち2人ともそのパターンでしたが、上の子はこの時までって自分で期限を決めさせたら、その日を境に本当にスッと行くようになりました。
下の子なんてトイレで💩できたのつい3ヶ月前です(5歳半)。
年長さんになったのをきっかけに何か気持ちの変化があったのか、突然「トイレでしようと思うの」と言って3回チャレンジして成功しました。
2回失敗したのは、便秘体質なので、足がブラブラして踏ん張れなかったようで、踏み台置いたらできました🎊
私も気にしていましたが、園の先生たちからも、「小学生までにできるようになればいいんだから」「本人がやる気になれば突然するようになるよ」と言われ、ゆるーく声かけるくらいしかしてませんでしたが、本当に気が向くか次第だったみたいです。
ただ、恥ずかしいよ、は言わない方がいいみたいですよ🥹

はじめてのママリ🔰
恥ずかしくないですよ☺️
大人だって「今日からオムツでうんちはするんだよ😤なんで出来ないの😤‼︎」って言われても戸惑いません?笑
お子さんも今そんな気持ちです
とはいえトイレでうんち出来るようになって欲しいので、うちの場合はまずオムツの残枚数を見せて「このオムツが終わったら、トイレでうんちするよ☺️」と言って最後の1枚の時は「オムツさん今までどうもありがとう!さよなら〜!」ってお別れ会しました。笑
そこから2日くらいうんちが出なかったのですが、怒らずに見守って3日目でとうとうもう我慢できずに出たーって感じでした‼︎1回出ちゃえばもう大丈夫です♪
うちの子もオムツ取れたの4歳半なので焦らずに🍀
コメント