

はじめてのママリ🔰
事実ですよね。笑
私も地元は田舎なので
どれだけ住みにくいか知ってます。
地元に帰りたいは旦那さんの思いだけで
お子さんのこと考えると
本当に正解か?って考えて欲しいですね。
ゆっくり暮らしたいなら
お子さんが巣立ってからで良いと思います

さや
自分の地元に対して言われるのが嫌なんですかね😅
うちも今住んでいる所もド田舎ではないですがどちらかと言えば田舎の方で、旦那の実家は車で40分くらいの2つ隣の市ですが、最寄り駅も徒歩だと30分以上かつローカル線で1時間に1本位しかない、学校も少子化で人クラスしかなくそれもかなり人数が少ない、周りもコンビニもスーパーもなんもなく田んぼばかりのド田舎で😅
一時期旦那の実家に住まないかと言われていた時期があって、上記の理由伝えたら色々反論してきました😂

はじめてのママリ🔰
失礼だと思うってことは、少なからず自覚はあるということじゃないですか?笑

マママリ
田舎民でもあまり施設とかない住みにくいレベルの田舎は嫌だなって感じるので失礼とかではないと思います😅
そういうところは本当に好きな人じゃないと無理ですよ…

はじめてのママリ🔰
失礼も何も事実を列挙してるだけなのに🤣
田舎育ちですが、大人だけで田舎暮らしはいいかも知らないけど、子供にとっては大きなハンデだと感じてます

June🌷
ど田舎出身ですが、事実ですし自分でもそう思うので失礼には思わないです🤭(実家帰省以外で地元に帰りたいと微塵も思わないので、地元嫌いだから、というのはあるかも)
旦那さん、地元が好きなんでしょうね☺️好きなものを人に悪く言われたら、事実でも腹立つと思います。事実ですけどね😂
あなたの地元は〜というより、こっちにいた方が〜という言い方の方が良かったのかもしれないですね🤔

まりん
事実ですよね笑
都会から仕事の都合で田舎に住んでますが田舎はしんどいです笑
文化にアクセスする手段も都会より少ないし何もいいとこないです笑

ままくらげ
事実だったとしても、言い方が癪に触ったのだと思います。
あくまでも旦那さんが幼少期を過ごされた場所なら多少のリスペクトはあった方が良かったのではないでしょうか🥺
「こう言う体験ができるのはとても良いのだけど……」などとクッションを挟めたら、旦那さんもそこまで傷つかなかったと思います☺️
-
ままくらげ
そこが好きでそこで子育てをしたり長く生活をされてる方も居ますから、そこへの思いやりは必要だったと思います💦
- 3時間前

ママリ🔰
夫の実家は相当な田舎なので、結婚前にあなたの地元には住みません!といって結婚しました😂
コメント