

ママり
うちは、無しです。
昼寝の時に崩れたり、遊びの時に乱れたら周りの子に迷惑かなと思うので、耳寄り低い位置で結ぶか三つ編みにしてます。

姉妹のまま
決まり的にダメとまではいかないかもですが、ヘアゴムを多く使う分保育士さんもヘアゴム紛失しないか気を遣いそうだなーとか、お昼寝などで崩れちゃいそうだなーとかは思っちゃいます!

ママリ
うちの息子のところではよく見かけますよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちの子の園は結び方に制限ないし
玉ねぎヘアよくみます👀

ゆきだるま
無しです。
ヘアゴムを多く使う髪型にされたことはないので水で濡らして抑えてツイン団子とかにします。

ぽ。
保育士ですが、ぶっちゃけるとめんどくさいです。。。
お昼寝がある年齢だと寝る前に外して寝起きの忙しい時に結び直しするのも大変だし、お昼寝がない年齢だとしても活動中に緩んでしまったり、細くて小さいゴムはなくなったり切れやすいので💦
園ごとにルールも違うので保育園に確認するのが一番だと思いますが。
コメント