※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

自然周期とホルモン補充周期、どちらで妊娠しましたか?それを選んだ理由…

自然周期とホルモン補充周期、どちらで妊娠しましたか?

それを選んだ理由も教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモン補充周期です✨病院が基本的にそちらを取り入れてたのと色々と移植日を調整しやすく通院回数も少ないのでホルモン補充周期を選びました😊

ぴち

移植1回目:ホルモン補充周期で妊娠、稽留流産
移植2回目:ホルモン補充周期で陰性
移植3回目:自然周期で妊娠、出産

自然周期を選んだ理由は「どんな感じなのかな〜」と気になって体験してみたかっただけです😂
どちらでも、ご自身のやりやすい方で良いと思いますー!

ママリ

移植1回目 ホルモン補充周期で妊娠、化学流産
移植2回目 ホルモン補充周期で陰性
移植3回目 ホルモン補充周期で陰性
移植4回目 自然周期で妊娠、出産

切り替えたのは、3回目終わった時に先生からホルモン補充が体にあってないかもしれないから自然周期試してみても…とアドバイスされた為です。
最初は仕事との両立のためにホルモン補充を選んでました。

はじめてのママリ🔰

移植3回自然周期で妊娠しました!

先生から1回目とりあえず自然周期でやってみようかと言われ妊娠できたのでその後も自然周期です!

はじめてのママリ🔰

自然周期です!
ホルモン補充は胎盤癒着などのリスクが上がるので、基本自然周期のみのクリニックでした!

ゆりちゃん

移植3回目ともにホルモン補充周期です。
移植3回目で妊娠しました!!
元々PCOSで生理不順のためと病院に通う回数が減ると聞いたのでしました☺️