※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayaryu𓇼
妊活

体外受精を考えていますが、専門用語や手続きが多く不安です。40歳で2人目を希望していますが、補助が限られており、妊活を続けるべきか悩んでいます。

体外受精を検討していますが、パンフレットを見ると色々な方法があって専門用語もたくさんで、採卵で🥚が取れたとしてもグレードがあったりと、、なかなか時間がかかるんですね。
人工授精5回ダメで体外は本当は考えていませんでしたが、現在40歳になって高齢ですが2人目の憧れが捨てれません。
体外をするなら市町村の補助は40歳以上は3回まで😭

頑張れるのかな、自分。。もう妊活辞めようか答えが出ません。

コメント

はじめてのママリ🔰

時間も費用もかかりますが、私はまだ頼る先があると考えれば気が楽になりました☺️

1人目も2人目も体外受精で授かってます🥚🩵

にゃこれん

私は30代後半で流産3回して(それまでは自然妊娠)、不育症の検査や体外受精で39歳で妊娠出産しました。
40代での妊娠は可能性は低くなりますが、補助が出る3回だけ頑張ってみるとかどうでしょうか。
当時は補助もなく(たった6〜7年前ですが)不育症治療も自費だったので300万円以上かかりました。。
今は良い時代だなと感じます。

時間か予算でやるだけのことをやったら後悔は薄れるのではないでしょうか。