※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がミルクを飲みながら寝落ちし、抱っこが必要で床に置くと泣いてしまいます。ガスが溜まるため、ガス抜き体操やタミータイムのタイミングについて知りたいです。ミルクを飲んで泣かなければ遊んでも良いでしょうか。


ミルク飲みながら寝落ちする息子
抱っこじゃないと寝れない息子
床に置いたらギャン泣きの息子
抱っこだったら永遠寝る息子
ガスが溜まる息子
どのタイミングでガス抜き体操とかタミータイムとかしたらいいのーーー笑
ミルク飲んで床に置いて泣かなかったら遊んであげたらいいのかな。すぐ泣くけど…

コメント

ままり🔰

もうすぐ2か月になる娘もそんな感じです🥲
授乳後 20分くらいは泣かずにいてくれるのでその時関わって遊んでいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😭ミルク後ずっと寝てるし床置いたらギャン泣きで…笑いつ遊んでいいのかわからず😭

    • 5時間前
  • ままり🔰

    ままり🔰

    うちも寝る時は基本抱っこです😭
    なかなか身体もきついですよね、、、

    ご機嫌な時間が少しずつ増えたらいいですね😭😭✨今は飲んで寝たい時期なんですかね!きっと🌼

    • 4時間前